2010年06月23日
フカセで獲ったデカイ奴。
昨日は、そろそろスマガツオも廻ってくる頃かなっ?と、
いつもの兄ぃやん共々、AM7:00に亀津沖堤防へと渡る。
ポイントに着くなり、まずは朝一のショアジギ激投も・・・不発。
若潮のせいなのか、この日はルアーが全然ダメでした。
夏のジギングは辛い。
ジギングでヘトヘトになった頃、フカセにチェンジ。
がまかつアルマ 1.75 デスピナ3000
道糸バリバスの3号 ハリス デュエルラッシュ2.5 速攻グレX7号
全層ウキで流す。
コマセを撒くと、いつものように魚が湧いてる。
おぉ~!! これは入れ食いぞ・・・ と思うも、デカイ奴がなかなかかからない。
代わりに、フカセではあまり釣れないグルクンが連発!!
釣れるのはどれも30センチ越えでデカイ。

フカセでグルクン、まさかの10何連発で驚き。
泳がせ釣りもしたいのだが・・・ どれもこれもデカイ。
エサに丁度良いサイズがなかなか釣れず、困ってしまった。
釣り開始から数時間後、
やっと兄ぃやんがカゴ釣りで釣った小さいのを、期待を込めて足元に流す。
それと言うのも、
驚いた事に数日前、6号のハリスで8キロのハージンを釣り上げたと、
徳之島ジガーズ のBBSに出ていたからだ。
奴の相方いねえかな
巨大グルクンの喰いがやんだ頃、今度は臭い魚が連発。


他にサンノジやら、コウメやらが十数匹。
若潮って結構釣れるやん。 驚きつつ楽しみつつ、全部リリース。
今日はカツオ狙いで来たのになぁ。
廻ってこないし、ベイトの小魚が全然居ない。
こりゃカツオはダメだ・・・ と諦めていた頃、臭い魚&グルクンの群れに混じって、
60センチ級のアオチビキがコマセを拾っているのを発見!!
「あいつ絶対釣ったるねん!!」 と、ターゲット・ロックオン!!
まずはルアーを投げるも・・・無視。
キビナゴぱらぱら・・・無視。
小さなグルクン泳がせ・・・無視。
何しても喰わない。 でもコマセは拾ってるし、フカセで釣るしかなさそうだ。
狙い続けて何時間が過ぎただろう。
昼を過ぎた頃に、潮受けゴムがビューンと勢いよく横走り。
と同時に、アオチビキが走るのが見えた。
よっしゃー!!
待ちに待ったアタリに獲ったるでぇ~と思うも、あまりにもの凄い引きにビビル
海底に向かって暴走するのを止めようと、イチかバチかでレバーブレーキフルロック。
アルマでためる。
十数分の激闘。 スリリングなやり取りの末、やっと上がって来たのは・・・
アオチビキ 65センチ 2.8キロ
無事、タモに入れた時の喜びと言ったら・・・ やったー

ジギングで釣るなら、なんてことないサイズ。
だけどフカセでのやり取りは、あまりにもスリリングでした。
興奮のせいか、手が痺れてしもた
針も少し伸びていた。
それと、リールのドラグに助けられたようで、
自分としては、ハリス2.5号で・・・ 奇跡的釣果なのでした。

その後、泳がせやジギングも不発に終わり、PM4:00納竿。
美味しい魚だけ持ち帰る。

兄ぃやんの家にて、グルクンの唐揚げ・アオチビキの刺身&味噌汁で酒盛り。
刺身、美味ぁ
毎週恒例になってしまいつつある、NHKの歌謡ショーを観ながらの宴。
グルクンの頭をかじりながら聴く演歌は、ええねぇ・・・ ってすっかりオッサンやん
また来週
今度はカツオ釣ったるねん。
いつもの兄ぃやん共々、AM7:00に亀津沖堤防へと渡る。
ポイントに着くなり、まずは朝一のショアジギ激投も・・・不発。
若潮のせいなのか、この日はルアーが全然ダメでした。
夏のジギングは辛い。
ジギングでヘトヘトになった頃、フカセにチェンジ。
がまかつアルマ 1.75 デスピナ3000
道糸バリバスの3号 ハリス デュエルラッシュ2.5 速攻グレX7号
全層ウキで流す。
コマセを撒くと、いつものように魚が湧いてる。
おぉ~!! これは入れ食いぞ・・・ と思うも、デカイ奴がなかなかかからない。
代わりに、フカセではあまり釣れないグルクンが連発!!
釣れるのはどれも30センチ越えでデカイ。

フカセでグルクン、まさかの10何連発で驚き。
泳がせ釣りもしたいのだが・・・ どれもこれもデカイ。
エサに丁度良いサイズがなかなか釣れず、困ってしまった。
釣り開始から数時間後、
やっと兄ぃやんがカゴ釣りで釣った小さいのを、期待を込めて足元に流す。
それと言うのも、
驚いた事に数日前、6号のハリスで8キロのハージンを釣り上げたと、
徳之島ジガーズ のBBSに出ていたからだ。
奴の相方いねえかな

巨大グルクンの喰いがやんだ頃、今度は臭い魚が連発。


他にサンノジやら、コウメやらが十数匹。
若潮って結構釣れるやん。 驚きつつ楽しみつつ、全部リリース。
今日はカツオ狙いで来たのになぁ。
廻ってこないし、ベイトの小魚が全然居ない。
こりゃカツオはダメだ・・・ と諦めていた頃、臭い魚&グルクンの群れに混じって、
60センチ級のアオチビキがコマセを拾っているのを発見!!
「あいつ絶対釣ったるねん!!」 と、ターゲット・ロックオン!!
まずはルアーを投げるも・・・無視。
キビナゴぱらぱら・・・無視。
小さなグルクン泳がせ・・・無視。
何しても喰わない。 でもコマセは拾ってるし、フカセで釣るしかなさそうだ。
狙い続けて何時間が過ぎただろう。
昼を過ぎた頃に、潮受けゴムがビューンと勢いよく横走り。
と同時に、アオチビキが走るのが見えた。
よっしゃー!!
待ちに待ったアタリに獲ったるでぇ~と思うも、あまりにもの凄い引きにビビル

海底に向かって暴走するのを止めようと、イチかバチかでレバーブレーキフルロック。
アルマでためる。
十数分の激闘。 スリリングなやり取りの末、やっと上がって来たのは・・・
アオチビキ 65センチ 2.8キロ
無事、タモに入れた時の喜びと言ったら・・・ やったー


ジギングで釣るなら、なんてことないサイズ。
だけどフカセでのやり取りは、あまりにもスリリングでした。
興奮のせいか、手が痺れてしもた

針も少し伸びていた。
それと、リールのドラグに助けられたようで、
自分としては、ハリス2.5号で・・・ 奇跡的釣果なのでした。

その後、泳がせやジギングも不発に終わり、PM4:00納竿。
美味しい魚だけ持ち帰る。

兄ぃやんの家にて、グルクンの唐揚げ・アオチビキの刺身&味噌汁で酒盛り。
刺身、美味ぁ

毎週恒例になってしまいつつある、NHKの歌謡ショーを観ながらの宴。
グルクンの頭をかじりながら聴く演歌は、ええねぇ・・・ ってすっかりオッサンやん

また来週

2010年06月16日
雨の日のビーチ釣り。
今日も・・・って書いてる内に日付が変わっちまったようで、
昨日は朝から小雨パラパラ。
いつ土砂降りになってもおかしくないようなお天気でした。
仕方ない。
こんな日は無理せず気楽に、エギングタックルで小物狙い。
満潮からの下げに合わせてビーチへと向かう。
そして海岸へ着くなり投げたミノー。
チョロチョロっと引っぱっていると・・・
まさかの一発目からデカバン H I T !! で でかいぞ!!
エギングロッドひん曲がる。
が、魚の暴走でフックが伸びて、一瞬で The End
またバラシちゃったよ
気落ちしながらも続けて釣れる良型のネバリ軍団に、なんとかテンション
こうなりゃ~・・・ 目指せ百匹、「ネバリ入れ喰いさして親戚縁者に配ったるねん」 と妄想。

このシーズンのネバリは、釣れるとデカイ
30センチ近い。
ワームに替えると、更に入れ喰い。

長物系の魚も入れ喰い。
ヤガラはメーターオーバーの化け物も。
十匹程リリース・・・ 夜釣りのエサに、獲っとけばよかったかな?
ベラも結構釣れる。 一匹キープの、後はリリース。

魚の正体は不明ながらも、ワーム食いちぎり多発で困る
エコギアのワームじゃ持たんのだった。
南国リーフの釣りでは、
ママワームみたいな ”のびーる” ワームがええみたいじゃのぉ~と思うも、
島にはエコギアのんしか売ってないし・・・ 困った
2パックを簡単に使い切る勢い。
潮の引いたリーフの潮溜まり。
チヌの50オーバー、カスミの3キロクラスの姿も波打ち際にチラリ。
ありゃー、銛で刺せるぞ
でもワームには一切反応せず。
時折降る通り雨に濡れ、頑張って釣りしてたのも昼を過ぎた2時頃まで。
やがて激しい豪雨&カミナリゴロゴロ。
これからやのにと、後ろ髪を引かれつつの納竿。
今夜の魚汁も美味かった。
魚のなかでも、フグとハタ系の魚は別物ですなぁ。

来週は梅雨も明けてる頃だろうか。
沖堤防にカツオも廻ってくるやろし・・・ 夜釣りシーズンもいよいよ本格化。
釣りしてると頭の中は、日々忙しいんだねぇ
昨日は朝から小雨パラパラ。
いつ土砂降りになってもおかしくないようなお天気でした。
仕方ない。
こんな日は無理せず気楽に、エギングタックルで小物狙い。
満潮からの下げに合わせてビーチへと向かう。
そして海岸へ着くなり投げたミノー。
チョロチョロっと引っぱっていると・・・
まさかの一発目からデカバン H I T !! で でかいぞ!!
エギングロッドひん曲がる。
が、魚の暴走でフックが伸びて、一瞬で The End

またバラシちゃったよ

気落ちしながらも続けて釣れる良型のネバリ軍団に、なんとかテンション

こうなりゃ~・・・ 目指せ百匹、「ネバリ入れ喰いさして親戚縁者に配ったるねん」 と妄想。

このシーズンのネバリは、釣れるとデカイ

ワームに替えると、更に入れ喰い。

長物系の魚も入れ喰い。
ヤガラはメーターオーバーの化け物も。
十匹程リリース・・・ 夜釣りのエサに、獲っとけばよかったかな?
ベラも結構釣れる。 一匹キープの、後はリリース。


魚の正体は不明ながらも、ワーム食いちぎり多発で困る

エコギアのワームじゃ持たんのだった。
南国リーフの釣りでは、
ママワームみたいな ”のびーる” ワームがええみたいじゃのぉ~と思うも、
島にはエコギアのんしか売ってないし・・・ 困った

2パックを簡単に使い切る勢い。
潮の引いたリーフの潮溜まり。
チヌの50オーバー、カスミの3キロクラスの姿も波打ち際にチラリ。
ありゃー、銛で刺せるぞ

時折降る通り雨に濡れ、頑張って釣りしてたのも昼を過ぎた2時頃まで。
やがて激しい豪雨&カミナリゴロゴロ。
これからやのにと、後ろ髪を引かれつつの納竿。
今夜の魚汁も美味かった。
魚のなかでも、フグとハタ系の魚は別物ですなぁ。

来週は梅雨も明けてる頃だろうか。
沖堤防にカツオも廻ってくるやろし・・・ 夜釣りシーズンもいよいよ本格化。
釣りしてると頭の中は、日々忙しいんだねぇ

2010年06月09日
やってもたぁ~・・・
昨日は若潮。
天気は良いのだけれど、若潮は喰いがもうひとつやしなぁ。
準備のメンドクサイ釣りはやめといて、ライトで行こ~ ♪
潮もあんまり満ちないし、リーフ巡りでのんびり ネバリ (カンモンハタ)でも釣ろうと計画。
AM7:00前。
「めざましテレビ・星占い」 でも見てから行くかと思ったのが悪かったのかもしれない。
普段はそんな占い滅多に見ないが、この日は何故か気になったのだ。
そして悪い事に私のお星様、 おとめ座がなかなか出てこない。
そして アヤパン が言ったのだ・・・ 「おとめ座 の人、ごめんなさ~い☆」
ゲゲッ!! なんと最下位。 幸先の悪い事、この上ない。
この難を逃れるには、「新しいパンツをはきなはれ」 とまでぬかしやがった。
我が家から新しいパンツ売ってるお店まで、約13キロはあるっちゅーねん。
朝からそんな無茶言うたらあかんわ
モヤモヤッと胸に悪い予感がつかえつつも、ポイントへと向かう。
おっ! うっすら見える沖永良部島に、虹がかかってら。
星占いがなんだってんだ、なんかいい事ありそうじゃねえか。

ポイント着。 釣れそうな予感 ♪

エギングタックルでルアーはジグヘッドにワーム。
リーフの潮溜まりで投げると、一発目は長物・・・ヤガラ。
こいつはこの時期になると、潮溜まりでよく釣れる。 5匹程リリース。

ネバリもパタパタっと入れ喰い。 型の良いメッキも。


このネバリ、熱い味噌汁がたまらんのだ。
味の秘訣、味噌はマルコメの安いやつね
このポイント、ひとしきり釣ったので移動。
そして次のポイントに着いて車をバック。
その時死角に木の枝が・・・ ガーン!!
神が我に試練をお与えなさったのでした
やってもたぁ~・・・
「ささやかな私の人生」 に起こった悲劇。

計画は全部中止だ楽しみはみんな忘れろ的悲劇に、顔が引きつり・・・笑うしかない。
人生、何かを得れば何かを失う。
先月パチンコで勝って儲けたお金と喜びが、一瞬でぶっ飛んでしまった。
アヤパン の言う事聞いて、パンツ買いに行けばよかったかなぁ・・・
天気は良いのだけれど、若潮は喰いがもうひとつやしなぁ。
準備のメンドクサイ釣りはやめといて、ライトで行こ~ ♪
潮もあんまり満ちないし、リーフ巡りでのんびり ネバリ (カンモンハタ)でも釣ろうと計画。
AM7:00前。
「めざましテレビ・星占い」 でも見てから行くかと思ったのが悪かったのかもしれない。
普段はそんな占い滅多に見ないが、この日は何故か気になったのだ。
そして悪い事に私のお星様、 おとめ座がなかなか出てこない。
そして アヤパン が言ったのだ・・・ 「おとめ座 の人、ごめんなさ~い☆」
ゲゲッ!! なんと最下位。 幸先の悪い事、この上ない。
この難を逃れるには、「新しいパンツをはきなはれ」 とまでぬかしやがった。
我が家から新しいパンツ売ってるお店まで、約13キロはあるっちゅーねん。
朝からそんな無茶言うたらあかんわ

モヤモヤッと胸に悪い予感がつかえつつも、ポイントへと向かう。
おっ! うっすら見える沖永良部島に、虹がかかってら。
星占いがなんだってんだ、なんかいい事ありそうじゃねえか。

ポイント着。 釣れそうな予感 ♪

エギングタックルでルアーはジグヘッドにワーム。
リーフの潮溜まりで投げると、一発目は長物・・・ヤガラ。
こいつはこの時期になると、潮溜まりでよく釣れる。 5匹程リリース。

ネバリもパタパタっと入れ喰い。 型の良いメッキも。




このネバリ、熱い味噌汁がたまらんのだ。
味の秘訣、味噌はマルコメの安いやつね

このポイント、ひとしきり釣ったので移動。
そして次のポイントに着いて車をバック。
その時死角に木の枝が・・・ ガーン!!
神が我に試練をお与えなさったのでした

やってもたぁ~・・・
「ささやかな私の人生」 に起こった悲劇。

計画は全部中止だ楽しみはみんな忘れろ的悲劇に、顔が引きつり・・・笑うしかない。
人生、何かを得れば何かを失う。
先月パチンコで勝って儲けたお金と喜びが、一瞬でぶっ飛んでしまった。
アヤパン の言う事聞いて、パンツ買いに行けばよかったかなぁ・・・

2010年06月02日
ライトなビーチ。
この季節。
島の生き物探索 を趣味にしている私。
海より山の方が面白くてなかなか釣りに行けません。
釣りもしたいし、山にも行きたいし・・・
できる事なら、体が二つ欲しい
今年のライトなビーチフィッシング。
もう一つ調子がよくありません。 ベイトが入っていないのかなぁ?

ベラやらエソの類ばかり。
そんな徳之島。
今年は GT が好調のようです。
噂では、40キロを筆頭に10キロ台がかなりの数上がっている模様。
そう言えば、ポッパーをブン投げるとトビウオが驚いてよく跳ねるのだ。
トビウオの接岸と関係しているのかもしれない。
小さいのん狙ってる場合じゃないのだが、ライトの方も面白いから困っちゃうんだよねぇ。
島の生き物探索 を趣味にしている私。
海より山の方が面白くてなかなか釣りに行けません。
釣りもしたいし、山にも行きたいし・・・
できる事なら、体が二つ欲しい

今年のライトなビーチフィッシング。
もう一つ調子がよくありません。 ベイトが入っていないのかなぁ?

ベラやらエソの類ばかり。
そんな徳之島。
今年は GT が好調のようです。
噂では、40キロを筆頭に10キロ台がかなりの数上がっている模様。
そう言えば、ポッパーをブン投げるとトビウオが驚いてよく跳ねるのだ。
トビウオの接岸と関係しているのかもしれない。
小さいのん狙ってる場合じゃないのだが、ライトの方も面白いから困っちゃうんだよねぇ。