ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月07日

久々の釣り。

ここ最近の南西諸島。
なんだか天気がおかしい。
海はずーっと荒れ模様。
挙句に台風までやってくる始末。 どないなっとんねん・・・
 
そんなこんなで釣りから暫く遠ざかってしまい、山通いの日々を送っておりました。
そう、奄美は異常な程のマツタケ豊作に沸いていたのですビックリ

雨が降ろうが風が吹こうが・・・
そして恐ろしいスズメバチに刺されようとも、暇を見つけてはマツタケ狩り。
そんな楽しい山の季節ももう終わり、今朝は久々の釣りなのでした。

仕事前のひと時。
エギングタックルで、サラシのチヌ狙い。  秋利神のリーフへ・・・
久々の釣り。
いかにも釣れそうな雰囲気・・・
小さなミノーを数回投げていると、後ろから赤っぽい大きな魚が追いかけてくる。
波打ち際でチョロチョロさせていると、そのままヒット!!
そして暴走・・・素敵な根ズレ・・・悲しみのラインブレイク・・・ガーンガーン
赤い魚は、なんだったんだろう???

秋利神、地元のオジイ達は皆が言う。
ここは40年程前までは、チヌの産卵が凄かったらしい。
冬になると、チヌの大群が浜に大挙してやってきて産卵。
チヌの卵と精子で波打ち際が泡立ち、海も真っ白に。
それを狙い、イルカの群れも砂浜に乗り上げる勢いでチヌを追い掛け
捕食していたんだそうな。
想像してみると、夢のような光景ですなぁ・・・
今では全然釣れませんがよぴよこ2


その後全然釣れないのでフェリー桟橋に移動、岸壁ジギング。
ムーチョルチア25gに自作アシストフック。  
遠投ジャカジャカ巻き!!

一投目から鯖のような魚がヒット。
ニジョウサバ?

二投目
イトヒラアジ?
その後一匹追加。 
久々の釣り。
今夜は刺身に塩焼き、美味しそう。

そのうちカンパチも釣れそうな予感が・・・。




このブログの人気記事
ちょい投げでカスミアジ
ちょい投げでカスミアジ

今年の釣果。
今年の釣果。

台風後のサイレントアサシン一本勝負!!
台風後のサイレントアサシン一本勝負!!

同じカテゴリー(ルアーで、お魚)の記事画像
ショアジギ ・ 手抜き時間差攻撃。
エアロ
お魚は 今日も青かった・・・
釣れまへんがな・・・
チビコイなぁ・・・
ラッパのジョニー
同じカテゴリー(ルアーで、お魚)の記事
 ショアジギ ・ 手抜き時間差攻撃。 (2012-01-18 17:25)
 エアロ (2010-03-17 10:36)
 お魚は 今日も青かった・・・ (2010-02-20 13:39)
 釣れまへんがな・・・ (2010-02-14 10:00)
 チビコイなぁ・・・ (2010-02-04 11:06)
 ラッパのジョニー (2010-02-03 12:03)

この記事へのコメント
マツタケ!!
それは、海より、山ですね。笑
年末にまた徳之島遠征考えています。
気になるのは、天気だけです。。。
いつも天気に泣かされて…
Posted by Y-Styles at 2009年12月07日 13:54
Y-stylesさん、こんにちは。
マツタケフィーバー、凄かったですよ。
親戚縁者、大喜び・・・笑。

今年のトンバラ、天候がダメでことごとくキャンセルでした。
カツオとツムブリ湧く頃に、是非とも行きたかったです・・・涙。

トンバラ、来週辺り計画はしているみたいですが、どうなる事やら・・・

年末は天気図とにらめっこですな。
Posted by 鯉太朗鯉太朗 at 2009年12月07日 14:28
まいど日記拝見させてもらってます〜♪
徳之島でそんな松茸とれるんですか〜!びっくりです。
赤い魚ってなんなんでしょうね〜。タマン?ハージン?思いつきません(・・?
フェリー桟橋でも釣れたんですね。平戸野か亀徳ですよね(^^;)
あんな場所でも釣れるんですね〜♪年末やってみたいとおもいます〜

自分26日に島帰る予定です。
天気がよければ一度沖堤防に行きたいのですが行く予定があり、自分が邪魔でなければご一緒できませんか?(^^;)
うちの親父は頭が堅いんでそういう所にはいきたがらないんですよ〜。 よろしければお願いします〜♪。
Posted by 奄美んちゅ at 2009年12月08日 01:59
奄美んちゅさん、こんにちは。

今年はマツタケ異常な程の豊作だったので、親戚縁者や知り合いに配りまくりました。
皆、「まーさむん、おっこいしゃんでぇー」と喜んでおりました。

赤い魚ですが、オジサンの巨大な奴か・・・?ワカリマセン。

フェリー乗り場にも大物が潜んでいるのは間違いないのですが、なかなか食わすのが難しく・・・
カンパチ、アオチビキ、その他デカイのがたくさんいますよ。

年末ですが私、仕事が忙しく大晦日まで休みがございません。
残念ながら、釣りどころではないですなぁ・・・申し訳ない。
たぶん年末は大勢の方々が沖堤防に乗っていると思われ、ライフジャケットさえ身に着けていれば全然大丈夫なのではないでしょうか。

年末、天気がよければいいですねぇ。
Posted by 鯉太朗 at 2009年12月09日 09:01
そうですか〜(^^;)

仕事であれば仕方ないですね♪
沖堤防人多いんですか〜。意外です。できるなら人が少ないほうがいいですね〜。
来年の春か夏の人が少ない日でも挑戦します♪

年末はムシロ瀬や金見崎や伊仙崎やらでGTやっときます〜。厳しいとおもいますが笑

釣れなければ近くの松原港でダラダラエギングでもやっときます〜。今年のイカはどうなんでしょうね♪釣れてくれればいいのですが。

正月は毎年あれていますね。今年は海がなぎてくれることを願います。
Posted by 奄美んちゅ at 2009年12月12日 01:53
沖堤防、休みの日は人が多いですよ。

冬は沖堤防より赤灯台の方が人気で、石垣・グレ狙いで混雑するみたいです。
私も平日以外は乗る気がしません。

GT狙いは厳しいですな・・・
烏賊も混雑するし・・・

釣りは労働者諸君が働く、平日にするもんですな。
Posted by 鯉太朗 at 2009年12月12日 16:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々の釣り。
    コメント(6)