ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年02月05日

久々の釣りで、イソンボ獲ったど~!!









2月2日午後4時。

保育園に娘を迎えに行く前に、久々の釣り。




ポイントに着くと、シーバスタックルに40グラムのジグを付けて遠投。

投げる事、5投目ぐらいだったでしょうか。

着底後にシャクってはフォールを繰り返す、いわゆるスロージギングをしていると・・・

いきなりガツッとした当たりが。

慌てて鬼アワセをぶちかますも、全然動きがなし。

あれっ!? もしかして根掛かり???

続けて2、3発アワセを入れてみると、やがてゆっくり動き出した。

おっ!! 久しぶりの獲物や~ん ハート

と喜んでいたのも束の間。

次の瞬間、ヤツはようやく自身に起きた異変に気付いたのか? 恐ろしい勢いで走り出した。

ジィーーーーー!!

固めに設定していたドラグを物ともせず、凄まじい勢いで出ていくラインにビビりまくり。

慌ててスプールを手で押さえてラインの出を防ぐ。

が、掛かった相手がシーバスタックルではどうしようもない大物らしい。

止まる気配もなく勢いよく出ていくライン。

こんだけ走る獲物って、いったい何者?

根ズレするなよ~・・・  だんだんと獲れる自信がなくなりつつのやり取り。

と、突然、100メートル程沖の海面で魚がいきなり豪快なジャンプ。

ヤツは根に突っ込まず、沖に走っていたらしい。  

もしかしてシイラ?

3連続ジャンプをした辺りで、どうやらそれまでの勢いも止まった感じ。

おっしゃーーーー!! チャンス到来!!

ここからは形勢逆転。

ポンピングしながらのリールゴリ巻きで、強引に寄せにかかる。

それにしても重たい ぴよこ2

右に左に走りながらもようやく足元まで寄せた獲物は・・・


超 イソマグロ!!  でした。

久々の釣りで、イソンボ獲ったど~!!




86センチ  7.7キロ

久々の釣りで、イソンボ獲ったど~!!


ロッド : Major Craft  PE evolution PEー1102M

リール : シマノ 11ツインパ 4000XG

PE2号  リーダー フロロ10号

激投ジグ レベル  40グラム








今現在、2児の子育てに追われ、なかなか釣りをする時間がとれない私。

久々にシーバスタックルでのスリリングなやり取りを楽しみました。


また保育園のお迎え前に、更なる大物を狙ってみたいと思います ぴよこ3








このブログの人気記事
ちょい投げでカスミアジ
ちょい投げでカスミアジ

今年の釣果。
今年の釣果。

台風後のサイレントアサシン一本勝負!!
台風後のサイレントアサシン一本勝負!!

同じカテゴリー(ルアーでお魚Ⅱ)の記事画像
22ステラでウェーディングゲーム・・・ 爆釣!!(*^_^*)V
2022年初釣果
足元のサラシで喰ってきたカスミアジ。
夏休み明けの、久々のルアー釣り。
台風後のサイレントアサシン一本勝負!!
今日のチョイ釣り、ホシカイワリ?
同じカテゴリー(ルアーでお魚Ⅱ)の記事
 22ステラでウェーディングゲーム・・・ 爆釣!!(*^_^*)V (2022-04-08 15:02)
 2022年初釣果 (2022-04-08 14:05)
 足元のサラシで喰ってきたカスミアジ。 (2021-09-10 23:54)
 夏休み明けの、久々のルアー釣り。 (2021-09-08 10:04)
 台風後のサイレントアサシン一本勝負!! (2021-07-28 19:14)
 今日のチョイ釣り、ホシカイワリ? (2021-07-27 22:45)

この記事へのコメント
久々のブログ拝見しています。今年初魚ですか。
5月に沖防に渡る予定ですが何か釣れますか。
Posted by リュウヤン at 2016年02月06日 07:35
リュウヤンさん、はじめまして。

2児の幼子がいるので、最近は釣りになかなか行けません。
また暇をみつけて、大物ゲットした際にはブログ記事にしてみたいと思います。

で、5月の沖堤防。
まだカンパチも狙えるのではないでしょうか。
ムロが釣れれば泳がせが面白いかもですね。

ルアーでしたらライトジギングが面白いですよ。
カスミアジ、ナンヨウカイワリ、イソマグロ、カンパチ、アオチビキ、スマガツオ、根魚などが狙えます。

フカセは外道ばかりですが、沖堤防の魚の引きは強烈。
これもやめられない面白さがありますね。

大物狙って、頑張ってください~。
Posted by 鯉太朗鯉太朗 at 2016年02月06日 12:13
がま磯のガルフレアとダイワの波濤磯ではどちらがいいですか。
Posted by リュウヤン at 2016年02月07日 15:53
え~っと (汗

いきなりどんな竿か使った事も見た事もないもんのどちらがええかって・・・

無茶言いますなぁ。

恋愛と一緒。

付き合ってみなワカラン世界ですなぁ。

思い切って、どちらかと付き合ってみてください (笑
Posted by 鯉太朗鯉太朗 at 2016年02月07日 17:34
無茶でしたか。
5月(ゴールデンウィーク)に沖防に渡ろうと思うんですがよければ一緒に渡りましょう。
Posted by リュウヤン at 2016年02月07日 19:05
はじめまして。
PEエボリューションで検索して来ました。
始め96買ってその後11フィート買ったんですか?
11フィートの使い心地が知りたいです。
40㌘をフルキャスト出来ますか?
持ち重りはどうですか?
質問ばかりですいません。
Posted by ピースマン at 2016年02月17日 17:28
ピースマンさん、こんばんは。
はじめまして。

PEエボリューション。
最初は96を購入しました。
購入した理由は安かったからです (汗

あまり期待しないで使っていたのですが、
80オーバー、7キロ越えのカスミアジをボトムで喰わせて獲れましたので、竿としてはかなり強いと思いますよ。
調子は柔らか目かなぁ・・・
大物が来たらブチ曲げて、ためて獲るみたいな感じで使ってます。

ジグのキャストも、40グラムなら全く問題ないです。
60グラムはちょっときついかなぁ~・・・

で、磯で使うには96が短かったので、11フィートを追加で購入。
持ち重りについてはあまり他の良い竿を使った事がないので、
私は気になりませんでしたが正直ワカリマセン (汗
96と同様、強さには問題ないと思います。

あまり参考にはならないと思いますが・・・
良いお買い物を (^o^)/
Posted by 鯉太朗鯉太朗 at 2016年02月17日 22:03
早速ありがとうございます!
近くのタックルベリーに9000円ほどで入荷したみたいで気になってるんですよね。
参考にさせてもらいます。
Posted by ピースマン at 2016年02月17日 23:17
調べてみると、PEエボリューションはあんまり人気はなかったようですね。

確か? 細身肉厚が売りだったような記憶もあります。
ちょっと柔らかい印象で、シャキッとしたロッドではないかもです。
ネット上には持ち重りするとの書き込みもありますね。
でも魚をかけてからのタメは効きます。
私としてはそこが好きなところなのですが・・・

現在ライトジギング用にシマノのディアルーナも使っています。
で、今同じクラスのロッドを買うならこっちを選んでると思います。

道具は迷いますねぇ・・・
実際使ってみないとワカラナイ。

PEエボリューションは好き嫌いがはっきりするロッドかもしれません。
タックルベリーで触ってからの購入をおススメします。
Posted by 鯉太朗鯉太朗 at 2016年02月18日 09:10
もしよろしければ激投ジグに使用しているフックを教えていただきたいです!
Posted by T at 2020年07月10日 01:52
Tさん、こんにちは。

アシストフックは 「 がまかつ 陸ジグ サイズ1 」 です。

徳之島在住でしょうか?

西山釣り具に売ってます。
Posted by 鯉太朗鯉太朗 at 2020年07月12日 10:48
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
Posted by T at 2020年07月13日 20:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々の釣りで、イソンボ獲ったど~!!
    コメント(12)