ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年02月26日

一撃必殺!!  イソンボ75センチ4.3キロ。









月曜日の朝、

チビを保育園に預けた後に久々の海へ。



AM9:00頃、ポイント着。



そして、釣れん崎の沖へと40gのジグをフルキャスト!!

着底してすぐ底を切り、4~5回シャクったところで何かがジグにアタックする感触が伝わる。

ん?

ジグをフォールさせて、再び2~3回シャクったところで ゴンッ!!

よっしゃ~!! 一発で食わせたぜっ!!



すかさず鬼合わせをぶちかますと・・・

次の瞬間、弱めに設定していたドラグが ビィーーーーーーッ!!  

物凄い勢いでラインが出て行く。


慌ててスプールを手で押さえ、ロッドを根元からブチ曲げて魚の暴走を止めにかかる。

が、魚の走りが余りにも強烈。

ラインを出しては止め、出しては止めを繰り返し、少しずつドラグを締めて行く。


やがて魚の走りが徐々に弱ってきたところで、ポンピングしつつのリールをゴリ巻き。


途中、根にラインが当たる感触にヒヤッとしつつも、

10分ぐらいのやり取りだったでしょうか?

水面に浮いてきたのは、大きなイソマグロでした。
一撃必殺!!  イソンボ75センチ4.3キロ。


イソンボ  75センチ  4.3キロ

一撃必殺!!  イソンボ75センチ4.3キロ。

ロッド : Major Craft  PE evolution PEー1102M

リール : シマノ 11ツインパ 4000XG

PE2号  リーダー フロロ10号

40グラムジグ




別名、ドッグトゥースツナ。

飲まれたら終わりやね ( ̄▽ ̄;)
一撃必殺!!  イソンボ75センチ4.3キロ。





あまりにも強烈なやり取りに腕がパンパン。

そしてリーダーは根ズレでボロボロ。


リーダー結び直すのメンドクサイしなぁ~・・・

帰って仕事もせにゃならんし・・・



わしゃ疲れた。  帰ろ (* ̄□ ̄*;



まさに  一撃必殺!!

一回投げただけで帰る事になりました。  





で、 「 南島釣りバカ日誌 」 今年一発目の記事。

なんとも ”カッチョイイ釣り” をしてしまったのでございます ぴよこ3ハート





今年もあんまり釣りには行けそうにもないですが、

なんとかブログは続けようと思っておりますので・・・


よろしくなのでございます ( ̄▽ ̄)









このブログの人気記事
ちょい投げでカスミアジ
ちょい投げでカスミアジ

今年の釣果。
今年の釣果。

台風後のサイレントアサシン一本勝負!!
台風後のサイレントアサシン一本勝負!!

同じカテゴリー(ルアーでお魚Ⅱ)の記事画像
22ステラでウェーディングゲーム・・・ 爆釣!!(*^_^*)V
2022年初釣果
足元のサラシで喰ってきたカスミアジ。
夏休み明けの、久々のルアー釣り。
台風後のサイレントアサシン一本勝負!!
今日のチョイ釣り、ホシカイワリ?
同じカテゴリー(ルアーでお魚Ⅱ)の記事
 22ステラでウェーディングゲーム・・・ 爆釣!!(*^_^*)V (2022-04-08 15:02)
 2022年初釣果 (2022-04-08 14:05)
 足元のサラシで喰ってきたカスミアジ。 (2021-09-10 23:54)
 夏休み明けの、久々のルアー釣り。 (2021-09-08 10:04)
 台風後のサイレントアサシン一本勝負!! (2021-07-28 19:14)
 今日のチョイ釣り、ホシカイワリ? (2021-07-27 22:45)

この記事へのコメント
ようやく魚をつってのブログアップですかい
(^o^)

得意の釣れん崎山ですな~(^_^)
ワイも昨日は猫田に行きたかったが…
会社の健診があったので釣りにゃあ
行けなかっただ~(;o;)

天気良かったのに勿体ないのぅ~
どうせ何もなく健康の頑強やっちゅうねん
(藁)

まぁ昨日は某病院で色々と伝説を
作ってきましたがね…(^.^)(藁)

まぁ釣りはまた今週にでも行くべ~♪(萌)
Posted by 新 !今年も健在!赤レマのエスシ2014 at 2014年02月26日 16:09
昨日の検査で医師に、肛門に指を突っ込まれた瞬間、思わず悶えてしまったエスシマンさん、こんにちは。

病院で汗ばんだらいかんで~ (笑


実は昨日、ニャンコ岬に行ってきたぜよ。

波も流れも無く、海はベッタベタのベタ凪。

これは釣れるんちゃうけー!!と、
期待に胸をふくらませつつコマセを撒いたんじゃが、魚はな~んもおらん。

約一時間で釣りを切り上げ、山に遊びに行ったがな (涙

潮が悪かったんかのぅ?

暫く地磯はダメじゃ。

やっぱトンバラ行きたいのぅ。
Posted by 鯉太朗鯉太朗 at 2014年02月26日 16:24
後、次回は尾長のアップでも
待っとくきゃな~♪(藁)

サメ吉でもエエで~(^-^)v
魚はサメ吉に捕られないように!(藁)
頑張りやしょう~♪

今年はクジラ君が近場で見れたり
あちこちで湧いてまっせ~(^_^)
Posted by 新 !今年も健在!赤レマのエスシ2014 at 2014年02月26日 16:28
おっ、今年初でしたか! 意外でしたわ(^^;
1回投げただけで この釣果は素晴らしいですね!(゜ロ゜)

この調子でフカセでも ドカン!と大物を仕留めてくださいやし♪

わしゃ~体が老化して 道具かついで歩くのはキツいぜよ!(。>д<)

でも、ひそかに筋トレしてたりして~(^w^)
Posted by 4太郎(^^) at 2014年02月26日 16:32
あっ、やぱ猫田に行ってたんスか!?

行ってるんちゃうかぁ!

とは思ってましたがね…(^.^)

午前中は病院で潰した為に

昼飯食った後に覗きに行ったんじゃが

誰もおらず午前中で終了したのかな?と

思ってはいましたじぇ~(^_^)

猫田はあきまへんでしたか!?

天気は良くても潮があまり動かなかったり

今時期は水温が低いから魚も湧かなかったん

じゃろぅのぅ~…(;o;)

今週は大潮やから何か変化があれば

いいのじゃが…(^.^)

まっ、取り合えずやってみるべ~♪(^_^)

んで、ちなみに看護師さんの浣腸検査は

気持ち良かったさぁ~♪(^o^)(萌藁)
Posted by 新 !今年も健在!赤レマのエスシ2014 at 2014年02月26日 16:39
4太郎はん、こんにちは。

今年初ではないですよ。

前回、ニャンコ岬でグレを2尾水面まで浮かせたのですが、
なんと目の前でサメ吉にやられちまいました (ToT)

魚の写真が撮れず、更に気持ち的にもガックシ。
そんな事があったとです。

で、このイソンボ。

あのフランシスコフィリオがK1デビュー戦で、
アンディフグを倒したテンプルへの一撃必殺のパンチ!!

あれぐらい見事な攻撃で仕留めてやりました。

カッコイイ~!! 

自画自賛的 藁 藁 (⌒▽⌒)
Posted by 鯉太朗鯉太朗 at 2014年02月27日 12:59
今日の昼飯はやきそばUFOだったエスシマンさん、こんにちは。


ニャンコ岬は当たり外れが大きいのぅ。

なんとも疲れる磯だべよ。

で、わしゃ釣りするのも来週辺りまでかのぅ。

春の虫シーズンの開幕じゃ。

わしゃ、徳之島の海よりも、山の方が好きなんじゃのぅ。

でもトンバラやったら行くでよ。

計画たてなはれ。
Posted by 鯉太朗鯉太朗 at 2014年02月27日 13:07
おおぉ!!ナイスなイソン坊〜!!いいですねぇぇぇ♪♪

だんだん暖かくなって、、( ´ ▽ ` )ノ
そんな時期になってくるんですかねー??

もう早くも妄想の日々に突入しちょります(笑)
Posted by タッキー at 2014年02月27日 22:37
タッキーさん、こんにちは。

まだまだ海は寒いみたいっすよ。
フカセが全然あきまへん。

ジグで深場を狙うと釣れる・・・
そんな感じかもですね。

ほんでGT狙うなら、5月がベストだと思いますぜ。
できればその頃に釣行計画たてなはれ。

待ってまっせ~ (笑
Posted by 鯉太朗鯉太朗 at 2014年02月28日 11:38
フランシスコ・ザビエルがアンディ・サワーを軽い右フックをややカウンター気味で入れて
一撃KOしたのをワイも生で観てましたじぇ~的!ザビエルコイタさん、喫茶こんばんわだす~♪\(^_^)/

また春虫の季節がやってきましたね(^_^)
たまにゃエスムシも撮りなはれや~(藁)

ワイらは先週エスシ一家で馬鈴薯さばくりをしたが、昼から雨が降ってきたので
まだ3分の1しか掘れませんでした~(;_;)
天気良い日にまた掘ってササっと出しますわ!値がついてる時にでも… (^o^)(藁)

一昨日は叔父と目手久の磯に遊びに行って
結構釣れましたじぇ~♪\(^_^)/
強風と浪もガンガンあったが…(*_*)
今日はたまにゃと午前中は寝てて昼からもたまにゃと部屋でタブちゃんをイジリながら
ゆっくりしてましたわ(^_^)

また釣りに行きてぇな~♪(^o^)(萌)
バラトンもにゃ~\(^_^)/
Posted by 新 !今年も健在!赤レマのエスシ2014 at 2014年03月04日 20:58
K-1初参戦でアンディフグにボッコボコにされ、
取り返しのつかない今現在の顔になってしまったエスシマンさん、こんにちは。


来週辺りから虫シーズン開幕やのぅ。

釣りは暫く休止!!

ただし、バラトンなら行きますぜよ。

計画たてなはれや~ ヽ( ̄▽ ̄)ノ
Posted by 鯉太朗鯉太朗 at 2014年03月06日 14:03
2001年Kー1グランプリ準々決勝で…
グラウベ・フェイトーザの あのブラジリアンキックを食らって以来…
顔の一部と釣りの腕が変わってしまった的!コイタさん、こんばんわ~(>_<)(藁)

一昨日の晩にヤマトゥ(東京)に居るドゥシからTELが来て…
今月末辺りに遊びで島に帰って来るらしく そん時にヤマトゥから相方を連れてくるみたいで
その相方がルアーマンらしく島でパチカンを釣りたいつう事で 沖亭に連れて行こうと考えたが
今はSammyが居なくて渡す人が居ないから じゃったらもうあすこしかないと!(*_*)

九州屈指の名礁!バラトン岩しかないと♪\(^o^)/
そのドゥシと相方にゃ伝えたが 一応3・27(木)に予定しておりますですハイ(^o^)
まっ… 池るかどうかは まだ分からないがにゃ…(>_<)(藁)
Posted by 新 !今年も健在!赤レマのエスシ2014 at 2014年03月13日 01:10
宇宙を漂う隕石顔のエスシマンさん、こんにちは。

亀津の街を、
その宇宙から地球に落ちてきたっ!!みたいな顔して歩いてたらアカンで~ (笑


そのバラトン計画。

参加の方向で、ワシもメンバーに入れといてくださいまし。

天気が良ければええんじゃがのぅ。
Posted by 鯉太朗 at 2014年03月17日 09:12
虫さばくりばっかしてたらホンマに昆虫顔になるで~♪
やぱマジュン顔になんねえと!(藁)

的!やや虫顔のコイタさん、こんちわ~♪

バラトン&ジギングの件であのクロンボ船長に
相談したところ・・・
27~29はチャーターが入ってて無理やと
言われましたわ・・・(泣)

26日やったらバラトンもジギングもOKらしいが
ヤマトゥから来るドゥシらは26日に島入りするので
26日も厳しいかと・・・。(汗苦)

沖亭も渡す人が居ないので今から何処に行こうか
急遽考え中・・・(藁)
久々に斜土野一文字でも行くしかねぇべか・・・(藁)
Posted by 新!今年もフルに健在!赤レマのエスシ2014 at 2014年03月21日 17:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一撃必殺!!  イソンボ75センチ4.3キロ。
    コメント(14)