2010年09月22日
アカン、暑いねん。
亀津沖ケーソン、死ぬほど 暑いっす!!
昨日、イトコの兄ぃやんと釣行。
海は凪いでるし、楽しいはずの釣りが・・・
風が完全に止まった時、それは恐ろしい 罰ゲーム へと変わる
ジワリジワリと吹き出る汗。
やがて顔面蒼白。
ほんまに死ぬか思たわ。
暑さを我慢し、なんとかフカセ。
結構釣れるも・・・ 臭い奴ばかり。
50オーバーのサンノジ連発に、もうウンザリ

マンダのアホ~!! 臭いねん。

暑いんだけども久々の兄ぃやん、カゴ釣りに夢中。
ジギングは生命の危機を感じ、即ヤメ。
フカセは狙いのスマガツオ&ツムブリ現れず。
結局、一日中風は吹かず止まったまま。
ただただ暑いだけの、我慢大会罰ゲームでした。
釣果。
アカウルメ&グルクン45匹。 ムロアジ入れ食いも、食わないのでほとんどリリース。

夕暮れ時。
毎週恒例、兄ぃやん家で酒盛り。
ビールの一気飲み&グルクンの唐揚げで生き返る。
NHK歌謡コンサートを観つつ、グルクンの唐揚げ頭のマルかじりはたまらんばい
ジョージ兄ぃが唄ってら。

疲れと酔いで9時過ぎには気絶
この日中の異常な暑さ。
まだまだ夜釣りのほうがええみたい。
来週辺りは、イセエビ狙って秋の夜長を過ごそうか。
昨日、イトコの兄ぃやんと釣行。
海は凪いでるし、楽しいはずの釣りが・・・
風が完全に止まった時、それは恐ろしい 罰ゲーム へと変わる

ジワリジワリと吹き出る汗。
やがて顔面蒼白。
ほんまに死ぬか思たわ。
暑さを我慢し、なんとかフカセ。
結構釣れるも・・・ 臭い奴ばかり。
50オーバーのサンノジ連発に、もうウンザリ


マンダのアホ~!! 臭いねん。

暑いんだけども久々の兄ぃやん、カゴ釣りに夢中。
ジギングは生命の危機を感じ、即ヤメ。
フカセは狙いのスマガツオ&ツムブリ現れず。
結局、一日中風は吹かず止まったまま。
ただただ暑いだけの、我慢大会罰ゲームでした。
釣果。
アカウルメ&グルクン45匹。 ムロアジ入れ食いも、食わないのでほとんどリリース。

夕暮れ時。
毎週恒例、兄ぃやん家で酒盛り。
ビールの一気飲み&グルクンの唐揚げで生き返る。
NHK歌謡コンサートを観つつ、グルクンの唐揚げ頭のマルかじりはたまらんばい

ジョージ兄ぃが唄ってら。

疲れと酔いで9時過ぎには気絶

この日中の異常な暑さ。
まだまだ夜釣りのほうがええみたい。
来週辺りは、イセエビ狙って秋の夜長を過ごそうか。
Posted by 鯉太朗 at 14:45│Comments(8)
│ケーソン 沖堤防Ⅱ
この記事へのコメント
※ケーソン、夜釣りがいいと思いますよ。(笑)
昼間の釣りは、10月になってからです。(^-^)⇒(笑)
伊勢エビ諸国漫遊?と行きませんか(笑)
昼間の釣りは、10月になってからです。(^-^)⇒(笑)
伊勢エビ諸国漫遊?と行きませんか(笑)
Posted by 大物釣り師の実さん at 2010年09月22日 20:37
大物釣り師の実さん。
赤にでも行きましょか。
昼は暑うて、あきませんわ。
カツオも釣れへんし。
イセエビとツクチャーはやめれませんぜ。
赤にでも行きましょか。
昼は暑うて、あきませんわ。
カツオも釣れへんし。
イセエビとツクチャーはやめれませんぜ。
Posted by 鯉太朗 at 2010年09月22日 21:21
お久しぶりです。
本日、亀津沖提は私一人が貸切り状態でした!!
しかし! 事件は起きず・・・ ガックシ
太平洋に浮かぶケーソンで誰もいない中
一人でカマジと格闘する姿を夢見ながら
やっと釣れた赤ウルメを生餌にして泳がしたのに・・・
結構強い風と時折降る雨にも負けず
ナイロンハリス50号を切られ
ケプラー仕掛けは根がかりし
ワイヤーハリスの餌は順調に無くなるし
サミー号が予定より早く回収に来るまで頑張りました!!
あたりはあったのに、結局お持ち帰り魚はゼロ!!
だけど、「亀津沖提一人ぼっちの旅」は楽しい一日でした。
例によって、カップラーメンも旨かった~
ちなみに、「朝県道ですれ違ったよ~」と言う大物つり氏から励ましのお電話頂きました。
以上、本日の報告でした
本日、亀津沖提は私一人が貸切り状態でした!!
しかし! 事件は起きず・・・ ガックシ
太平洋に浮かぶケーソンで誰もいない中
一人でカマジと格闘する姿を夢見ながら
やっと釣れた赤ウルメを生餌にして泳がしたのに・・・
結構強い風と時折降る雨にも負けず
ナイロンハリス50号を切られ
ケプラー仕掛けは根がかりし
ワイヤーハリスの餌は順調に無くなるし
サミー号が予定より早く回収に来るまで頑張りました!!
あたりはあったのに、結局お持ち帰り魚はゼロ!!
だけど、「亀津沖提一人ぼっちの旅」は楽しい一日でした。
例によって、カップラーメンも旨かった~
ちなみに、「朝県道ですれ違ったよ~」と言う大物つり氏から励ましのお電話頂きました。
以上、本日の報告でした
Posted by TETU at 2010年09月23日 18:49
TETUさん、こんばんは。
亀津の沖。
大物はかなり難しいですね。
獲れない様な事は無い獲物にも、最後は根ズレでやられます。
いつものポイントは捨て、南側で投げるのも良いかもと最近思うようになりました。
北はほんまに難しいです。
私今度は大人しく、イセエビ狙い専門で行こうかと思っております。
奴はたまらなく美味いっすよ。
大物釣り師に相談せねば・・・笑
亀津の沖。
大物はかなり難しいですね。
獲れない様な事は無い獲物にも、最後は根ズレでやられます。
いつものポイントは捨て、南側で投げるのも良いかもと最近思うようになりました。
北はほんまに難しいです。
私今度は大人しく、イセエビ狙い専門で行こうかと思っております。
奴はたまらなく美味いっすよ。
大物釣り師に相談せねば・・・笑
Posted by 鯉太朗 at 2010年09月24日 00:14
俺はサンノジでも
楽しいですよ!
沖縄では数だ少ないので(笑)
楽しいですよ!
沖縄では数だ少ないので(笑)
Posted by Gu at 2010年09月24日 23:48
Guさん、
た た た 大変です!!ってぐらい湧いてますよニザ系。
バケモノ級が乱舞。
そして水温が下がったのか?ようやくフカセが喰いだしました。
ただ、カツオ&ツムブリ狙いでニザ系が釣れると、なんだかガッカリで。
フカセで釣るのは面白いのですが・・・
60オーバーが釣れても、こいつらだけは値打ち無いのが悲しいところ。
これが全部グレやったらなぁ・・・涙。
た た た 大変です!!ってぐらい湧いてますよニザ系。
バケモノ級が乱舞。
そして水温が下がったのか?ようやくフカセが喰いだしました。
ただ、カツオ&ツムブリ狙いでニザ系が釣れると、なんだかガッカリで。
フカセで釣るのは面白いのですが・・・
60オーバーが釣れても、こいつらだけは値打ち無いのが悲しいところ。
これが全部グレやったらなぁ・・・涙。
Posted by 鯉太朗 at 2010年09月25日 00:12
サンノジもデカイっすね~(汗)こちらもたまにフカセで小さいのが掛かってきますが。。「なぁ~んだ・・・」って感じでやっぱし哀れ不人気です。
「泣いちゃいけない涙をおふき」ジョージの兄貴もサンノジの気持ちを歌っているようです。。。
「泣いちゃいけない涙をおふき」ジョージの兄貴もサンノジの気持ちを歌っているようです。。。
Posted by タッキー at 2010年09月25日 21:41
タッキーさん、巧い事言いますね~。
山田君、座布団三枚やっとくれ・・・笑
徳之島。
異常なぐらいなニザ系天国です。
オキアミ撒くと、浮いてくるのはほとんどニザ・・・涙。
釣るのは面白いのですが・・・
なんの自慢にもならん所が悲しいですなぁ、奴は。
今シーズンは必ず、グレの50オーバー&ショアジギカンパチ釣ったるねん!!と思っております。
そしておもっくそ自慢し倒すのでございます・・・笑
山田君、座布団三枚やっとくれ・・・笑
徳之島。
異常なぐらいなニザ系天国です。
オキアミ撒くと、浮いてくるのはほとんどニザ・・・涙。
釣るのは面白いのですが・・・
なんの自慢にもならん所が悲しいですなぁ、奴は。
今シーズンは必ず、グレの50オーバー&ショアジギカンパチ釣ったるねん!!と思っております。
そしておもっくそ自慢し倒すのでございます・・・笑
Posted by 鯉太朗 at 2010年09月25日 23:24