ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月04日

うまそ~ ♪

仕事前のひと時、とある漁港で久々の釣り。

ここ最近、奄美地方の天気は雨&風&波ばっかタラ~
今日も台風が来るって言うし・・・

まだ天気は荒れてないし、 
ストレス解消にちょいと投げてこよってな感じで、AM7:30頃ポイントに着く。

堤防先端のポイントを、激投ジグ25グラム投げて扇状に探る事4投目。

着低、2シャクリ目に・・・ ガツッ!! っとアタル。

なかなか良い引きに、ドラグの心地よい音。

余裕ぶっこいてやり取りしていると・・・ お魚、右の浅いシモリに突っ走る。

俺ら、慌ててドラグをガチガチに。
暫くすると、水面に銀色の魚体が見えた。

およっ!! 珍しい、イトヒキアジやんビックリ
タモですくって取り込み完了!!

うまそ~ ♪
うまそ~ ♪
シマノ セフィア86MH
07ステラ 2500スプール 
PE1号 リーダー5号
激投ジグ・25グラム
うまそ~ ♪

続けてさらなる大物を狙うも・・・ いきなりの、土砂降りの雨に襲われる。
  
台風がやって来たのねぴよこ2

釣り時間たったの、約20分で終了。 泣けるぜ・・・


ナイフ忘れてたので車に積んであった鎌で血抜き。

島んちゅは、野蛮なのねタラ~

家で軽量・・・ 48メートル  1.5万トン (笑 
うまそ~ ♪



今夜の刺身が楽しみなのだビールぴよこ3
   





このブログの人気記事
ちょい投げでカスミアジ
ちょい投げでカスミアジ

今年の釣果。
今年の釣果。

台風後のサイレントアサシン一本勝負!!
台風後のサイレントアサシン一本勝負!!

同じカテゴリー(ルアーでお魚Ⅱ)の記事画像
22ステラでウェーディングゲーム・・・ 爆釣!!(*^_^*)V
2022年初釣果
足元のサラシで喰ってきたカスミアジ。
夏休み明けの、久々のルアー釣り。
台風後のサイレントアサシン一本勝負!!
今日のチョイ釣り、ホシカイワリ?
同じカテゴリー(ルアーでお魚Ⅱ)の記事
 22ステラでウェーディングゲーム・・・ 爆釣!!(*^_^*)V (2022-04-08 15:02)
 2022年初釣果 (2022-04-08 14:05)
 足元のサラシで喰ってきたカスミアジ。 (2021-09-10 23:54)
 夏休み明けの、久々のルアー釣り。 (2021-09-08 10:04)
 台風後のサイレントアサシン一本勝負!! (2021-07-28 19:14)
 今日のチョイ釣り、ホシカイワリ? (2021-07-27 22:45)

この記事へのコメント
ほんとにうまそ~
いとひきアジもいるんだぁ~
最初見たときはビックリして急いで図鑑で調べたものです
う~ 台風め~
早く去ってくれ~
だけど、台風で漁港に非難してきたのかなぁ・・・
ってことは・・・
そこの漁港にはカマジも避難してたりするんじゃ・・・
でも、この大雨と暴風の中で竿出す勇気はありましぇ~ん
Posted by TETU at 2010年09月04日 17:32
こんにちは。
東京に戻り鯉太郎さんの釣果をうらやましくみる限りです。

そこにまだそんなのがおったんですね。
昔はそこもすぐメッキがつれたのに最近はいなくなりましたね。
台風後は釣れるときくので色々試してみると面白いかもしれませんね。 自分は今年もショアGTはダメでした〜
地元の方にも色々おそわったんですがね〜。
また来年挑戦します
Posted by 奄美んちゅ at 2010年09月04日 18:18
鯉太朗さま

お久し振りです。
おっかしいなあ~。4月から島んちゅなのに、この漁港がどこかよくわからん。南風をさけて山の方の漁港でしょうか。

それはさておき、イトヒキアジって刺身でおいしそうに見えますが、いかがですか。

p.s.このブログとお散歩日記、釣りをしない妻もファンです!
妻が、鯉太朗さんは、あのひとじゃないかと思ってる人がいるって言うんですが、その方ですか。(意味不明)
高いカメラ持ってて、フクロウ飼ってるって言ってたんですが、ホントかいな? 仙人みたい
私は平土野で一度お目にかかりましたが、うらやましいと言われています。
「ポニョポニョこいたろう」と歌うオカメインコもユーチューブで探してきて、これも違いないと言ってます(ほとんどファンかいな???)
こじん情報なので、適当に流してもらって結構です。。。
またおもしろい釣り情報など期待してます。
Posted by わっか at 2010年09月04日 19:36
TETUさん、こんばんは。

イトヒキアジ。
山の漁港で、エギを追いかけてきたメーター級を見た事がありますよ。
あそこは色んなのが入ってくるみたいですね。
でも釣れないんですが・・・笑

カマジ。
今年は面縄港が釣れてたみたいですね。
夜釣りが良いみたいな事を聞きましたが。
台風前もいいみたいですよ。

去年から天気には邪魔されっぱなしですねぇ。
誰が悪いんだか・・・笑
Posted by 鯉太朗 at 2010年09月04日 22:53
奄美んちゅさん、こんばんは。

GTは6月。
とある時間に、とある場所で・・・
アホみたいに簡単に釣れる条件があるみたいですよ。
とにかく6月から7月前半がベストみたいです。

この漁港。
昔は烏賊がとにかく凄かったですよ。
島で誰も日中のエギングを知らなかった頃、一人で烏賊を釣りまくり笑いが止まりませんでした。
魚も、ルアーを投げると3キロ級のオニヒラアジが入れ食い。

夢のような時でしたが・・・
堤防の延長工事してからダメになったような気がします。

島の海。
昔の輝きは、完全に失われてしまいました・・・涙。
Posted by 鯉太朗 at 2010年09月04日 23:03
わっかさん、こんばんは。


ここは目の前を、大きな飛行物体が飛ぶポイントです。

今朝は東風だったのでジグがぶっ飛び。
台風を間一髪でかわす事ができた釣果でした・・・笑

イトヒキアジは刺身で食しまして、脂ノリノリ。
かなり美味しゅうございましたよ。

奥様共々、私の暇つぶしのしょーもないブログを見てくださり、コメントまで。
なんだか照れますが、感謝いたしますです。
また何処かでお会いした際は、よろしくでございます。

あっ!
それと私、自分でも変な奴とは思っておりますが、さすがに仙人ではござんせん。
そのフクロウのおじさんは、私じゃなかとですよ。

高いカメラにフクロウ・・・
それは、ただ者じゃないですね。

家のカメラ見せたら、鼻で笑うかもしれませんよその仙人・・・笑
Posted by 鯉太朗 at 2010年09月04日 23:29
カマってヤバし・・・笑

イトヒキアジの子供を一度だけ陸っぱりのシャアジギで釣った事ありますが少し感動しました♪
Posted by ポーキーズ at 2010年09月05日 09:51
ポーキーズさん、こんにちは。

カマで逝ってもらいました・・・笑

イトヒキアジ。
エギングしてると、手のひらサイズから1m近いのまで追いかけてきますが、釣ったのは初めてです。

ペラペラながらもその体型ゆえか、なかなかのファイターでした。
刺身も ”まいうー” でしたよ。
Posted by 鯉太朗 at 2010年09月05日 12:12
おぉ~!!イトヒキアジ!!こちらでもたまぁ~にいるらしいのですがお目にかかった事はありません。美味いらしいですね!!うらやましい・・・

その台風奴は現在こちら近辺に来られたところです。さっきちょい投げに行きましたが、雨&ウネリにやられて帰ってきました。ほんとに早く過ぎてくれんかなぁ・・・
Posted by タッキー at 2010年09月05日 21:31
タッキーさん、こんばんは。

イトヒキアジ。
身はペラペラだったものの、刺身は脂が乗り美味かったですよ。
酒の肴で出したところ、すぐに売り切れました・・・笑

火曜日はトンバラ岩っていう沖磯に遠征の予定が、台風のせいでキャンセル。
去年から沖磯は何度もキャンセル続き。

なにやら私のせいにされてるらしく、雨男扱いされちょります・・・涙
Posted by 鯉太朗鯉太朗 at 2010年09月05日 23:14
※恐怖男の巻。
早速ですが、来週の(火)(水)に与路島遠征プロデュースしますがどうでしょうか。?
FDH氏あたりから、再三のお話が上がっていますが、・・・(笑)
Posted by 大物釣り師の実さん at 2010年09月06日 16:30
大物釣り師の実さん、こんばんは。

来週与路ですか・・・
日帰りなら喜んでってところですが、ちと考えてみます。
Posted by 鯉太朗 at 2010年09月06日 22:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うまそ~ ♪
    コメント(12)