ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月18日

ゴールデン ラッキー!!

今日の南西諸島、朝からいつ降ってもおかしくないような曇り空。
オマケに南東からの強風。
雨天にフカセ釣りはしたくないしなぁ・・・

昼過ぎの干潮を狙い、
まずはネバリ (カンモンハタ) 釣りでもしようかと風裏の平土野ケーソン 地磯へと釣行。
ゴールデン ラッキー!!
久々のライトタックル。
シマノ セフィアGAME86MH
ステラ2500スプール PE1号 リーダーフロロ5号
水深50cm~1メートルの、浅いリーフの棚狙い。

最初はポッパーで探ってみるも、反応無し。
続いてミノー・・・ ん~タラ~
エコギアのジグヘッドにワーム装着、アクションをつけて引いてみる。
すると一発でヒット!!
おぉ~、そこそこデカイぞ。 ジィー・・・ きつめに閉め込んだドラグがウナル。

浅いので根をかわす為に、竿を天に向けてバンザーイ。
後方に竿を反らし、エビゾリの状態でリールをゴリ巻き。
2分程のやり取りで浮いてきたのは、ギンガメアジ
55センチ 1.7キロ。 なかなかのファイターでした。
ゴールデン ラッキー!!
やっぱ、ライトタックルでのやり取りはたまらん!!
続けて大物狙いと、島のリーフを何処となくポイント移動していると・・・
やがて大粒の雨が降ってきた。 

こりゃーかなわん。 避難しつつどないしようかと考え込む。

久々に雨天でも大丈夫な海にでも行くかとヒラメキ☆
暫し雨宿り。
ほんとに久々、数年振りに・・・ぴよこ3


午後2時頃に現地着。
ポイント何処にしようかなぁ・・・ やっぱ 沖縄 の海!?
雨天の為か沖縄ポイントは人で満員も・・・ 一箇所だけ空いていた。
すかさず、少々値の張る コマセ を撒いてみる (笑

徳之島の魚、全然釣れねえぞと思っていたらこんなとこに居たんだなぁ。
魚群が凄いぞビックリ

リーチ!!
指笛が鳴ったと思ったら、「ハイサ~イ ♪ 」 マリンちゃんのお出まし。
久しぶりだね マリン ちゃん。
ゴールデン ラッキー!!
ハズレ・・・

でも暫くすると、キュイーン!! という音と共に、ハイビスカスが白く点滅。
隣のジジババ騒ぎ出す。  兄ちゃん、フィーバー確定ぞ!!

これまた数年振りの確変じゃん。 うれピーぴよこ2
ゴールデン ラッキー!!
沖縄だけに、ナハッ と笑う。


マリン ちゃん。
見ないうちに沖縄の踊りなんか覚えちゃって、
すっかり 島娘 になっておったのじゃ。
ゴールデン ラッキー!!

そこまでせんでええのに、その後水着で接客しておった。  涙ぐましい娘じゃぴよこ2

怒涛の18連発!!

悪銭身につかずって言うし・・・ リール買っちまおうかな。

なにはともあれマリンちゃん、サンキュー なのじゃ。
またいつか逢おうぞな!!ぴよこ3



このブログの人気記事
ちょい投げでカスミアジ
ちょい投げでカスミアジ

今年の釣果。
今年の釣果。

台風後のサイレントアサシン一本勝負!!
台風後のサイレントアサシン一本勝負!!

同じカテゴリー(ルアーでお魚Ⅱ)の記事画像
22ステラでウェーディングゲーム・・・ 爆釣!!(*^_^*)V
2022年初釣果
足元のサラシで喰ってきたカスミアジ。
夏休み明けの、久々のルアー釣り。
台風後のサイレントアサシン一本勝負!!
今日のチョイ釣り、ホシカイワリ?
同じカテゴリー(ルアーでお魚Ⅱ)の記事
 22ステラでウェーディングゲーム・・・ 爆釣!!(*^_^*)V (2022-04-08 15:02)
 2022年初釣果 (2022-04-08 14:05)
 足元のサラシで喰ってきたカスミアジ。 (2021-09-10 23:54)
 夏休み明けの、久々のルアー釣り。 (2021-09-08 10:04)
 台風後のサイレントアサシン一本勝負!! (2021-07-28 19:14)
 今日のチョイ釣り、ホシカイワリ? (2021-07-27 22:45)

この記事へのコメント
※あの時、●光石油でアンバ入れしていたら、横を振り向くと、な・なんと、某石鯛ステッカーをペタペタ貼り付けている軽貨物車を発見!。

もしやと思い、(S氏にご報告致しましたのであしからず・・・(笑)
トンバラにでも行け!
Posted by 大物釣り師の実さん at 2010年05月20日 13:41
大物釣り師の実さん、えらいとこ見つかってしまいましたな(笑

トンバラ釣れないそうですので、またついでの時でええですわ。
そろそろ夜釣り本番。  準備しときます。

昨日はお父様がお見えになりましたよ。
おじ様に似て、ゴツイ方ですなぁ。
Posted by 鯉太朗 at 2010年05月20日 22:34
※お疲れ様です。  そうそう、散髪に行くとかで、そう言っていましたわ。
※●海道のヒ●マですね。(笑)
バラトン遠征もよいのですが、沖堤の泊まりも捨てがたし。?
Posted by 大物釣り師の実さん at 2010年05月22日 16:35
夏のトンバラは日差しがきつく、日射病で一度死にかけた事があります。
風が止まれば地獄、
あそこは帰る事ができないので夏は怖いですな。

カンパチが浅場に回ってきたりグレがチラホラの、秋頃からが良いのではないでしょうか。

南海のヒグマ・・・
鹿児島のシロクマみたいなもんでしょうか(笑
Posted by 鯉太朗 at 2010年05月22日 19:16
※いやいや、北米大陸、最強で最悪の●リズリーですよ。(笑)
※反抗などしたら、木刀で中村主水みたいにX斬りかあるいは、背負い投げでKОされたことがありますよ。(失笑)
今でも、マックスパワーの50%ぐらいはあると思います。戦っても五分五分でしょうな。(笑)

トンバラの無風状態は、地獄ですよ。(笑)・・・特に高瀬などは、私も5回ほど死に掛けたことがあります。・・・水分補給をこまめに!
Posted by 大物釣り師の実さん at 2010年05月23日 00:12
犬〇布集落は熊みたいな人が多いのでしょうか(笑
ゴツイ人が多いですな。

火曜日晴れますやろか。
次回、石鯛竿で大物狙ってみます。
Posted by 鯉太朗 at 2010年05月23日 17:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゴールデン ラッキー!!
    コメント(6)