2010年04月13日
イソンボって・・・
今日の携帯天気予報。
曇りで、西風微風とか予報してたのに・・・
朝から風強し、波荒らし、そして小雨パラパラで見事にハズレとるがな。
怒るでしかし・・・
それでも夕方の晴れ間に、ちょいとジグを投げてきました。
5投目に喰ってきた イソンボ 52センチ

ミュートス96HH ツインパ8000HG
激投エアロ80g
兄ぃやんの家にて刺身に下ろし、ビールのアテ
腹の中にはスズメダイが2尾入ってた。 丸呑みしてるんやねぇ・・・

イソンボは何度も釣っているものの、実は未だに食した事がなかった。
何故かって~と、釣り人の間で不味いと評判だったからだ。
恐る恐る刺身を食してみると・・・ 驚いた事にこれがめっちゃ美味い!!
スマガツオに比べると味は劣るものの、食感は似てる。
ムッチリとした旨味で大人気でした。
不味い言うたん誰やねん!!
今度から誰にもあげへんで~
曇りで、西風微風とか予報してたのに・・・
朝から風強し、波荒らし、そして小雨パラパラで見事にハズレとるがな。
怒るでしかし・・・
それでも夕方の晴れ間に、ちょいとジグを投げてきました。
5投目に喰ってきた イソンボ 52センチ
ミュートス96HH ツインパ8000HG
激投エアロ80g
兄ぃやんの家にて刺身に下ろし、ビールのアテ


腹の中にはスズメダイが2尾入ってた。 丸呑みしてるんやねぇ・・・
イソンボは何度も釣っているものの、実は未だに食した事がなかった。
何故かって~と、釣り人の間で不味いと評判だったからだ。
恐る恐る刺身を食してみると・・・ 驚いた事にこれがめっちゃ美味い!!
スマガツオに比べると味は劣るものの、食感は似てる。
ムッチリとした旨味で大人気でした。
不味い言うたん誰やねん!!
今度から誰にもあげへんで~

22ステラでウェーディングゲーム・・・ 爆釣!!(*^_^*)V
2022年初釣果
足元のサラシで喰ってきたカスミアジ。
夏休み明けの、久々のルアー釣り。
台風後のサイレントアサシン一本勝負!!
今日のチョイ釣り、ホシカイワリ?
2022年初釣果
足元のサラシで喰ってきたカスミアジ。
夏休み明けの、久々のルアー釣り。
台風後のサイレントアサシン一本勝負!!
今日のチョイ釣り、ホシカイワリ?
Posted by 鯉太朗 at 23:23│Comments(12)
│ルアーでお魚Ⅱ
この記事へのコメント
※トゥカキンは、私も、おいしくないと言っていました。(笑)
昔、硫黄鳥島産のやつを食べたときは、クソ不味い味でしたよ。
まぁ~時間も経っていたでしょうし。(笑)
5・4は、バラトンは、よろしいかと・・・(笑)
昔、硫黄鳥島産のやつを食べたときは、クソ不味い味でしたよ。
まぁ~時間も経っていたでしょうし。(笑)
5・4は、バラトンは、よろしいかと・・・(笑)
Posted by 大物釣り師の実さん at 2010年04月14日 16:48
大物釣り師の実さん。
今日は大波の為、熱い漢もさすがに岬での釣りを諦めたようです。
残念でした。
イソンボ、今日は刺身のあまりを天ぷらにて食しましたが、これがまと美味かったっすよ!!
5・4のバラトンとは・・・?
この度、予想もしてなかった臨時ボーナスが入りまして、がまかつの赤い竿を購入しました。
気持ちはすでに、戦闘モードに入っておりまっすので、
バラトンでも何処でも行きまっせ・・・笑
今日は大波の為、熱い漢もさすがに岬での釣りを諦めたようです。
残念でした。
イソンボ、今日は刺身のあまりを天ぷらにて食しましたが、これがまと美味かったっすよ!!
5・4のバラトンとは・・・?
この度、予想もしてなかった臨時ボーナスが入りまして、がまかつの赤い竿を購入しました。
気持ちはすでに、戦闘モードに入っておりまっすので、
バラトンでも何処でも行きまっせ・・・笑
Posted by 鯉太朗 at 2010年04月14日 21:24
出張前のわずかな時間に覗いてみたら・・・4・5???
バラトン???
う~ 仲間に入れてくださ~い!!
前回のバラトンサメ退治の続きをしなくちゃ!!
カマジ(GT)狙いの私はなかなか釣果が出せずにせめてサメに遊んでもらおうと大物竿を担いで行きま~す
バラトン???
う~ 仲間に入れてくださ~い!!
前回のバラトンサメ退治の続きをしなくちゃ!!
カマジ(GT)狙いの私はなかなか釣果が出せずにせめてサメに遊んでもらおうと大物竿を担いで行きま~す
Posted by TETU at 2010年04月15日 12:18
TETUさん。
トンバラ計画がまとまったら、連絡するよう言っておきますです。
岬だけならまだしも、平土野ケーソンでもサメがウロウロしているようです。
徳之島の磯にもサメがずいぶんと増えました。
是非とも退治しておくんなまし・・・。
トンバラ計画がまとまったら、連絡するよう言っておきますです。
岬だけならまだしも、平土野ケーソンでもサメがウロウロしているようです。
徳之島の磯にもサメがずいぶんと増えました。
是非とも退治しておくんなまし・・・。
Posted by 鯉太朗 at 2010年04月15日 13:36
こんばんにゃ〜
最近 大島でイソンボをあまり見かけませんが・・・鯉太郎さんが 徳之島で釣りまくってるからですかね?(笑)
昔は 市内堤防や 磯からも釣れたのに・・・
最近 大島でイソンボをあまり見かけませんが・・・鯉太郎さんが 徳之島で釣りまくってるからですかね?(笑)
昔は 市内堤防や 磯からも釣れたのに・・・
Posted by くわぁ〜まや at 2010年04月15日 18:28
※赤い竿とは、
もしや天下の宝刀では
ダブル(R)氏ですな。
5・4は、S氏・TETU氏にも声をかけときます。


ダブル(R)氏ですな。
5・4は、S氏・TETU氏にも声をかけときます。
Posted by 大物釣り師の実さん at 2010年04月15日 19:28
くわぁ~まやさん、こんばんは。
そちらはイソンボなかなか釣れないのですね。
こちらジグでですが、釣れる時は割と簡単に喰ってきますよ。
でも、それに反してと言いますか、スマガツオが少なくなってる気がします。
今や狙って釣れるのは、亀津沖堤防ぐらいじゃないでしょうか。
以前は東シナ海側の平土野やその周りの地磯でも結構釣れたのですがねぇ・・・
去年からサッパリ姿を消してしまいました。
朝一、スキップバニーを投げれば一発やったんですが。
どうせ釣るならイソンボよりも、スマの方が断然いいですわ。
そちらはイソンボなかなか釣れないのですね。
こちらジグでですが、釣れる時は割と簡単に喰ってきますよ。
でも、それに反してと言いますか、スマガツオが少なくなってる気がします。
今や狙って釣れるのは、亀津沖堤防ぐらいじゃないでしょうか。
以前は東シナ海側の平土野やその周りの地磯でも結構釣れたのですがねぇ・・・
去年からサッパリ姿を消してしまいました。
朝一、スキップバニーを投げれば一発やったんですが。
どうせ釣るならイソンボよりも、スマの方が断然いいですわ。
Posted by 鯉太朗 at 2010年04月15日 21:14
大物釣り師の実さん、5・4はトンバラですか?
知りませんでしたがよ。
赤い竿は、がまのアルマです。
マスタリーの穂先が弱すぎるのと、竿自体のパワー不足を感じまして・・・
腕も関係するのでしょうが、穂先を4回も折るという悲惨な目にあいまして(涙
アルマは細いですが、その辺はだいぶ良いみたいです。
そのうちアルマで、60センチ級の巨グレを仕留めたいと思てますねんやわ。
松田稔氏の真似して(笑
ブラックストリーム2.25号はきついので3号仕入れました(汗&笑
知りませんでしたがよ。
赤い竿は、がまのアルマです。
マスタリーの穂先が弱すぎるのと、竿自体のパワー不足を感じまして・・・
腕も関係するのでしょうが、穂先を4回も折るという悲惨な目にあいまして(涙
アルマは細いですが、その辺はだいぶ良いみたいです。
そのうちアルマで、60センチ級の巨グレを仕留めたいと思てますねんやわ。
松田稔氏の真似して(笑
ブラックストリーム2.25号はきついので3号仕入れました(汗&笑
Posted by 鯉太朗
at 2010年04月15日 21:29

サメ退治に行ってきました~ぁ。えさ釣り1投目でムロアジ!即風船付けて泳がせました。今日は4匹の家族で、ダイバンは3メートルをゆうに超えてる奴!!小さいのはその半分くらい・・・。近づくもののなかなか食いつかなかったのですが、目の前でパクリ!太いワイヤー使ったので安心してやり取りを楽しもうとしたその時・・・フラァ~・・・。ハリスワイヤー約1メートル!割と早くに切られちゃったので、飲み込んで走ってプッツンだったかも・・・。2投目はまたまた食い渋る中、今度はしっかり瀬ずれワイヤー入れたので楽しめました。食って沖に走って、右に左に・・・もしやカマジでは?と思うほどの走りっぷり。だけど、ジャンプして見えた巨体は紛れもなくサメでした・・・。10分近く遊んでたらプツン・・・瀬にこすられたみたいです。50号のナイロンが磨れてました。
今日は2匹にお仕置きしたと言うことで、報告終了!
今日は2匹にお仕置きしたと言うことで、報告終了!
Posted by TETU at 2010年04月17日 17:47
う〜ん
岬のサメ
は手強いですね〜
(笑)
二匹は、撃退ということで・・・

なかなかの気象条件
夕方から、風が強くなってきました。
トンバラ岩に行き〜た〜い〜(笑)(笑)



二匹は、撃退ということで・・・


なかなかの気象条件

トンバラ岩に行き〜た〜い〜(笑)(笑)
Posted by 大物釣り師の実さん at 2010年04月17日 21:39
TETUさん、やりましたか!!
S氏が極太ロッドで鍛えてありますので、凄い瞬発力だったのでは(笑
その3メートル級のデカイ奴が一番の曲者ですね。
ほんとに凄い瞬発力です。
このまま居なくなってくれれば、フカセも楽しめるのですが・・・
今日はお疲れ様でした。
今度は銛ででもブッ刺してやって下さい。
S氏が極太ロッドで鍛えてありますので、凄い瞬発力だったのでは(笑
その3メートル級のデカイ奴が一番の曲者ですね。
ほんとに凄い瞬発力です。
このまま居なくなってくれれば、フカセも楽しめるのですが・・・
今日はお疲れ様でした。
今度は銛ででもブッ刺してやって下さい。
Posted by 鯉太朗 at 2010年04月18日 00:15
大物釣り師の実さん。
トンバラ岩行きたいっすね。
って言うか、磯で釣りしたいっす。
本日お爺様が来ました。
「トンバラや おとしゃっかーとーあらんや」 とシワしてましたよ。
トンバラ岩行きたいっすね。
って言うか、磯で釣りしたいっす。
本日お爺様が来ました。
「トンバラや おとしゃっかーとーあらんや」 とシワしてましたよ。
Posted by 鯉太朗 at 2010年04月18日 00:21