ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月01日

ニャンコ岬の・・・快感☆



昨日はめっちゃええ天気 晴れ

風も無く、こんな釣り日和はめったにないで~と、

亀津沖堤防か平土野ケーソンにでも渡ろうと思ったのですが・・・

台風2号の影響で、渡船屋が船を陸揚げしたままだったらしい。  ガーーーーン!!

仕方ない。

ニャンコ岬    にでも行くか・・・ ぴよこ2


AM7:00  ニャンコ岬着。
ニャンコ岬の・・・快感☆ 


海岸へ降りると・・・  巨グレ狙うにゃ、サラシが丁度良い具合。
ニャンコ岬の・・・快感☆


まずはオキアミを溶かし網に入れて海へと放り込む。

その間仕掛け作り。

「徳之島ウキ一個Club」 直伝、デカウキ一個仕掛け。


シマノ最強フカセ竿、レマーレ黒にBB-X尾長スペシャルリールをセット。

道糸6号。ハリス5号にグレ針10号。 5Bのウキの太仕掛け。

仕掛けを作り終わるのに約10分。

そろそろオキアミも溶けてるだろうと引き上げて見ると・・・

なんとオキアミブロック、周りだけが溶けて芯の部分はカッチカチ。

あらら・・・  水温低いねぇ、こりゃダメだ。。。の悪い予感。

徳之島。

もうとっくに海開きしたってのに、なんだこりゃ。

島の爺さ~ん婆さ~ん!! よく聞けよ~。

海開きを信じて泳ぎに行くと死んじまうぜ~!! 浮かんじまうぜ~!!  

STOP THE 海開き!! (笑


冗談はさておき。

コマセを打つと予想どうりに魚が全然浮いてこない。

あらまぁ・・・

そのままAM10:00ぐらいまで、チョウチョウウオのみが見えるという凄まじいぐらいの低活性。

台風2号が海水の熱を奪い去ったのだろうか?  水温が低過ぎと思われ・・・


もうそろそろ我慢も限界!!

例の如く心は、 

飛雄馬の不甲斐なさにぶち切れてちゃぶ台をひっくり返す 「星一徹」 になる寸前。

それでも最近、「全然釣れてへんやん」 と馬鹿にされてるしなぁ・・・

諦めムードが漂いつつも、粘り強くコマセを打ってみる。


とその時、竿一本ぐらいのタナでコマセを拾う魚影を発見!!  

やっと魚が浮いてきたさぁ~ ぴよこ2 


太い仕掛けで底を狙ってもどうせダメだろうと、思いきって竿を 「がまかつアルマ」 にチェンジ。

サメもいねえし、細い仕掛けでも大丈夫だろう・・・


3Bのウキでタナは二尋に固定。 磯際を攻めてみる。

ニャンコ岬の・・・快感☆

すると一発で3Bの浮きが消しこむアタリ!!

磯際に突っ込むそのパワフルな走りを、アルマの胴でしっかりとタメて耐える。

三度程の強烈な走りをなんとか耐えしのぎ、ようやく魚が浮いてきた。

で、浮いてきた魚を見てビックリ!!

本命のグレじゃないのよさ ビックリ

しかも良型じゃん。  あわててタモでスクって無事ゲッツ。

あのS氏も驚きの、47センチ  1.4キロ  ☆ 尾長グレ ☆

ニャンコ岬の快感ハートハートハートハートハートハート
ニャンコ岬の・・・快感☆

竿:がまかつアルマ  リール:シマノデスピナ3000
道糸3号  ハリス3号  グレ針10号


その後流し込んで 「クスク」 を追加。
ニャンコ岬の・・・快感☆

PM12:00 納竿。

ありがとうニャンコ岬・・・ 笑     (帰り道の風景)
ニャンコ岬の・・・快感☆


家にて検量。
どうよっ!! 47センチでしょ。  自己ベストで嬉しいのだ ぴよこ3
ニャンコ岬の・・・快感☆

昨夜は久々に、カゴラー兄ぃやんの家で酒盛り。

刺身と味噌汁は最高だったさぁ~ハートハートハート
ニャンコ岬の・・・快感☆ ニャンコ岬の・・・快感☆


久々のNHK歌謡コンサートも、楽しかったさぁ~。
ニャンコ岬の・・・快感☆

酔って聴く、八代亜紀さん最高さ ハート

そして釣った魚で酒盛り、これがやめれないんだわさ ぴよこ_酔っ払う


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



世の男子はやっぱり釣りしないとねハート  By 阿弥陀如来。    

また来週~、なのだ ぴよこ3パー








このブログの人気記事
ちょい投げでカスミアジ
ちょい投げでカスミアジ

今年の釣果。
今年の釣果。

台風後のサイレントアサシン一本勝負!!
台風後のサイレントアサシン一本勝負!!

同じカテゴリー(磯釣り)の記事画像
仕事サボったら釣れないさぁ~。
ニューロッド。
久しぶりに釣りに行ったさぁ~。
やっぱ、梅雨グレは美味し!!
梅雨グレもまた美味し。
ニャンコ岬でクジラが跳ねる。
同じカテゴリー(磯釣り)の記事
 仕事サボったら釣れないさぁ~。 (2013-03-07 21:12)
 ニューロッド。 (2013-02-27 08:41)
 久しぶりに釣りに行ったさぁ~。 (2012-09-19 16:56)
 やっぱ、梅雨グレは美味し!! (2012-05-23 22:51)
 梅雨グレもまた美味し。 (2012-05-12 11:11)
 ニャンコ岬でクジラが跳ねる。 (2012-02-24 06:53)

この記事へのコメント
お久しぶりです!

いつもブログ更新時はみてましたよ!

グレの刺身と味噌汁、超食べたいっす!(*^_^*)

2ヶ月程前に徳之島帰ってましたよ・・ただ祖父の葬式だったので、釣りは出来ませんでしたけど・

またコメントします!

鯉太郎師匠、夏バテしないようにです(*^_^*)
Posted by アトム at 2011年06月01日 10:58
※鯉太朗さん
おめでとうさんです。


→立派な良型!尾長グレ今年上半期の雪辱を果たしましたな〜(笑)


→この運気を与路島遠征に持って行きましょうや
Posted by 赤レマの実さん at 2011年06月01日 11:50
アトムさん、こんにちは。

春先に徳之島へと帰ってたんですね。

でも釣りしなくて良かったかもしれません。

今年は釣りに行ってもクタビレモウケってな感じでして・・・

まぁ、これからだんだん良くなるでしょうね。

夏は釣りに行きまくりたいと思ってますんで、またたまに覗いてやっておくんなまし。
Posted by 鯉太朗 at 2011年06月01日 11:55
赤レマさん。

グレの味噌汁、美味かったとです。

もう最高~!! 

ほんで与路島に行く計画は天気次第ですな。

あの伝説の晴れ男は行かないんでしょうか?

奴が行けば必ず晴れる・・・かも (笑
Posted by 鯉太朗 at 2011年06月01日 11:58
お~!!
遂にヤりましたなぁ~ 良型ボナガひぃ~グレを!!!

前に釣ったワシのひぃ~グレと同じくらいだなぁ~
正に兄弟グレだな(藁)

やぱ 猫田ん岬はグレの1級ポイントだわ~
サメ公が居なかったら最高の場所やしがっ!!(大二ヤっ)

サラシも出てて良い感じですたいねェ~
これでゆぅりグレの数は全体で40匹は越したな(藁)

よんいっちゃん!!!
鯉敵社長ゆぅりグレを退治したから
今度はよんいっちゃんの出番ぞよ~!!
(早く釣れ~)藁

因みに・・・
この「ひぃ~グレ」は¥3,000の値は付くなぁ~(藁)
Posted by 永遠の半袖権兵衛(エスシ~) at 2011年06月01日 12:00
永遠の・・・
九州電力に 「発電機」 としてスカウトされたエスシマンさん、こんにちは。

ついにやったぜよ!!

でもウキ一個Clubの釣法は、魚が浮いてこないと勝負にならん。

でもあんな仕掛けでオヌシはよう釣るのう。 感心してしもたわ。

ほんで、アルマで釣る良型グレの引きは楽しかったさぁ~。

快感だったさぁ~。
Posted by 鯉太朗 at 2011年06月01日 12:07
※やんばるつり吉さんへ

初めまして、赤レマの実さんと申します。(笑)

徳之島トンバラ遠征とかの予定をされる際は、わたくしがメンバーを集めときますよ。(笑)


→予定日が合えば、鯉太朗さんとご一緒に・・(笑)
Posted by 赤レマの実さん at 2011年06月01日 12:24
赤レマさん。

また名前変えましたん。

あんたと言い、S氏と言い、一体どないなっとんねん。

ほんで、あたしゃ土日以外ならなんとかなりますが・・・

経済的に、月一回が限度でっせ (笑
Posted by 鯉太朗鯉太朗 at 2011年06月01日 15:01
※月1回でも十分な回数ですよ。(笑)


→年になおしたらトンバラ12回です。(笑)


→年間遠征回数は、5回ぐらいでも結構!行っていますよ。(笑)
(トンバラ調べ?)
Posted by 赤レマの実さん at 2011年06月01日 15:29
赤レマさん。

トンバラは計画通りに行ければ、12回は行ってるかもね。

だから計画は月一で丁度ええかも。

あたしゃ、沖堤防でも十分ですぜ。

釣りは楽して美味しくが一番 (笑

もう年齢的に、難儀はしたないわ。
Posted by 鯉太朗 at 2011年06月01日 15:37
すっごぉ~い!!

今度、グレ釣り教えてください。

ってか、ニャンコ岬ってキャワユスですね
( *´艸`)

観光名所とだけ思ってました。
釣りもイケるんですね ( ..)φフムフム。。。
Posted by ぴろ at 2011年06月01日 16:51
おおーっ!!良型オナガ~!!☆
やりましたね~(^o^)/!アルマもブチ曲り!!?
羨ましい~・・最近まともに釣りに行けてません。。

しかしやっぱり。。まだ水温低いんですね◎◎

あ!先日はうちの義姉がお会いしたようで・・
失礼しました。。(^_^;
Posted by タッキー at 2011年06月01日 17:59
お疲れっス~!!
漸く今日で2日間に続いた棚卸も無事に終わりやしたぁ~
やっP~!!うれP~!!!(藁)
明日からまたS店も通常営業です・・・

今回は若手ばっかりの問屋さんらが来てたから
「S氏」と書いてる名刺を10枚は配りましたぁ~(藁)

もちろん!!
マジュン話や釣り話もガンマしましたわ~(藁)

みんなしてS氏には想定通りの「タジタジ」でしたわ・・・
質問攻めばかりだから1年分は話しましたがね・・・(藁)
Posted by 永遠の半袖権兵衛(エスシ~) at 2011年06月01日 19:32
うーん

なんか腹立つ!(爆)

まだまだ水温低すぎですね!

俺はトンバラ行ってないけど(爆)
Posted by Gu at 2011年06月01日 20:19
こんばんは!(^_^)/ 鯉太朗さん、ついにやりましたね!! 次は私の番ですかな?(^_^.) 47センチって、いいなー! 
明後日は休みではありますが天気が・・・少々の☂ならいいんですが(~o~) 行くとしたら昼からになるかもしれません。 S氏は朝から行くんかな? 

  尾長釣りてー!!
Posted by まっつー at 2011年06月01日 20:44
ぴろさん、こんばんは。

ニャンコ岬。

観光名所だけではなく、釣りも有名ですよ。

でも地元の人はあんまり近づかないですね。

昔は釣りに行ったと言うと、あんなとこで釣りするなと怒られましたよ。

色んな意味で、あぶない場所です (笑
Posted by 鯉太朗 at 2011年06月01日 21:12
タッキーさん、こんばんは。

先ほどは電話でどうも (笑

釣りに来る際はまた連絡くださいまし。

で義理の姉さんに知人の結婚式でお会いしましたよ。

鯉太朗さん、かなり酔っ払ってました (笑
Posted by 鯉太朗 at 2011年06月01日 21:15
永遠の・・・
綺麗なお姉さん達との合コンでイッキ!! イッキ!! イッキ!! イッキ!! イッキ!! 一揆!! 一揆!! 一揆!! 一揆!!・・・
ん!? 大塩平八郎の一揆と勘違いしたエスシマンさん、こんばんま。

金曜日はどうやら雨が降りそうですなぁ・・・ 残念!!

で、その分だとS氏が徳之島名物になる日も近いですな。

喜ばしい!!

ブログ冥利につきる、その琉球列島産強烈キャラをいつまでも炸裂させてくださいな。
Posted by 鯉太朗 at 2011年06月01日 21:23
Guさん、こんばんは。

どうよっ!!  悔しいじゃろが (笑

って、たまたま釣れただけです (汗

Guさん達がコマセ打ったお陰の、ニャンコ岬の奇跡です・・・(ニヤリ
Posted by 鯉太朗 at 2011年06月01日 21:27
まっつーさん、こんばんは。

ニャンコ岬、今がチャンスですぜ!!

雨が降ろうが、槍が降ろうが、行くべきです。

でもエイドリアンと家でまったりしてる方が、幸せちゃう (笑

俺らならそうする的 藁藁!!
Posted by 鯉太朗 at 2011年06月01日 21:30
S氏マンなら槍が降ろうが何だろうが行くでしょうね\(-o-)/ まっ、そこまではいかないですが行く気はマンマンでっせ! S氏が行くなら私も行こう! DXR尾長スペシャルがバットから曲がるかな!?
Posted by まっつー at 2011年06月01日 22:02
グレやりましたねぇ

自分も沖縄の地磯で狙うのですが、沖縄のグレは水温高い夏場は沖の深みに消えてて、水温下がる1月~3月頃しか狙えません
今の時期に磯からグレが狙えるなんてうらやましいです
徳之島の地磯で一番グレが狙える磯ってどこですか
Posted by ヤンバルつり吉 at 2011年06月01日 22:57
まっつーさん、こんばんは。

尾長スペシャルがバットから曲がる・・・

家でエイドリアンに曲げてもらいなはれ (笑

雨の日は無理せんと、やめときなはれや。

ニャンコ岬は怖いとこでっせ~。
Posted by 鯉太朗 at 2011年06月02日 00:42
ヤンバルつり吉さん、こんばんは。

徳之島は夏でもたまにグレが釣れますよ。

でも夏グレは全然引かないので面白くないです。

グレのポイントは・・・

ほぼ島のリーフ全域にいるとは思いますが、釣り易さで言えばこのニャンコ岬かケーソンが中心になるでしょうね。

後は天気次第。

徳之島はほんと小さいがために、風が吹くと釣り計画が中止になる事が多いのです。

幸運を祈ります。
Posted by 鯉太朗 at 2011年06月02日 00:49
※ヤンバルつり吉さんへ
→徳之島へお越しの際は、沖縄の超有名ブログの『Guの場所』と『y−style』なども参向にしては、いかがでしょうか

→徳之島トンバラや亀徳沖堤など周辺地磯も詳しく掲載してあるとおもいますので・・・(笑)
Posted by 赤レマの実さん at 2011年06月02日 09:21
赤レマさん。

漢字、間違うてるで・・・笑

それとその辺の事はたぶん知ってると思いますよ。

あそこはココのアホブログとは違い、まともな釣りの超人気ブログっすから。

ほんま、お互い釣りに池っ!!ちゅう事ですな。(反省!!)
Posted by 鯉太朗 at 2011年06月02日 11:42
徳之島楽しみですね~

天候が良ければ良いのですが。。。

トンバラ岩や沖防波堤への渡し船って前日に予約すれば渡れるんですか
ちなみにどこで予約とか・・・詳しいことあれば教えて下さい
Posted by ヤンバルつり吉 at 2011年06月02日 11:58
ふぃ~ 疲れたぜい~ エスシマン見参!!(藁)

漢字を間違えてる?よう見てるのう・・・(藁)
お互いに釣りに池っ!?御尤もですなぁ~
釣りに行く回数がち~っと少ないのう・・・

やぱ「ゆぅりグレ」1匹釣っただけでも
「おめでとう」と称えるコメントが多いですねェ~
ゆぅりグレ!天晴れ!!天晴れ!!!(藁)
流石は「二ャン田ん岬」だなぁ~

でも~
台風明けだけあって他の魚(ゆぅりマンガラ)等が
居なかったようですなぁ!!

亀津の地磯もあまり釣れてないようですわ・・・
(地磯専門人の情報だが)
普段釣れる所でもマンガラ等が釣れなく
他魚も少なかったようです・・・(寂悲)

所で~
このブログは「アホブログ」ですかい・・・?
いつからアホブログになったのかぁ~!?
周りの人はほじくり返して前のコメントを
読み返してる人も居るみたいだが・・・(藁)

誰のせいか知らんが
な、謎のブログになっちまったのかぁ~!?(大藁)
ブっハハハハハ~~~~~・・・・・
Posted by 永遠の半袖でウン万年顔のエスシ~ at 2011年06月02日 12:55
ヤンバル釣り吉さん。

トンバラに行く場合、事前に人数を集めなければ無理ですよ。

その辺、手配されているものと思っておりましたが・・・
ちなみに渡船代は7000円です。

トンバラはいつも、赤レマさんが動いて連れてってくれるんで、詳しい事は私もワカリマセン。

私毎回、ただついて行くだけなんでございます (汗


亀津沖堤防の場合は前日の予約で大丈夫ですよ。

「徳之島ジガーズ」 のホームページでサミーさんに連絡しても行けると思います。

また来られる前に連絡いただければ、お教えしますよ。
Posted by 鯉太朗鯉太朗 at 2011年06月02日 13:49
※ヤンバルつり吉さんへ

→私らもトンバラは、2月以降は、行っていません。(笑)

→尾長グレは、ちょうどベストシーズンだと思います。(笑)

→カスミアジなどの夏の魚もいいかもだす。(笑)

→日程があえば、是非!ご一緒に行きたいですね
余談ですが、わたくしは、沖縄に3年間!住んでいましたよ。(笑)
Posted by 赤レマの実さん at 2011年06月02日 14:16
永遠のイノシシ猟の罠に掛かってしまった事のあるエスシマンさん、こんにちは。

亀津の地磯もあきませんか。

やっぱ、台風の影響か?  

今年は、「碇シンジ」 ばりに疲れる、ワケワカメな海ですな。

ほんでここのブログをアホブログにした大きな原因はあんたや!!

つっても、アホが集まったんやね(笑

これを 「類は友を呼ぶの法則」 と人は言う・・・汗
Posted by 鯉太朗鯉太朗 at 2011年06月02日 14:39
赤レマさん。

ヤンバルさんの件、あなたに任せますね ( 任っ!!
Posted by 鯉太朗鯉太朗 at 2011年06月02日 14:41
赤レマさん

自分の嫁のお兄さんやお兄さんの釣り仲間がいるんで人数は5~6人いるみたいです
嫁は伊仙の人ですよ
徳之島狭いんでもしかして嫁のお兄さんの知り合いとかだったりして(笑)
Posted by ヤンバルつり吉 at 2011年06月02日 15:13
ワシのせいですかい!?・・・
ワシゃ~「M・稔」と一緒でキャラ薄で
真人間とず~っと思ってましたが・・・(苦・照)

で「MGは仲間を呼ぶの法則」の間違いでは・・・?(藁)

いや!これはあれだなっ!!
大して釣りをしね~でコメントばかりしてたから
コメントが「アホコメント」に変わり「アホブログ」に
なったのでは・・・?(ガハっ藁)
(ワシではないッス)汗・苦・藁

バラトン遠征も1回は行ってみたいのう~
年に1回ぐらいで・・・(汗藁)

そうだ!
明日は久々に休みだったぜい~!!!
どうしようかいのう・・・
今日ほどは雨は降らないとは思うが
いい加減保健所にマジュンちゃんも持っていかね~と(藁)
1週間くらい買ってるがストレスを溜めないように
部屋で箱から出し放置プレイ状態・・・(激藁)

明日は大潮だから朝から行かね~と意味がねえしなぁ~
因みに来週(火)は曇り雨になってますが・・・(苦藁)
Posted by 永遠の半袖でキャラ薄的な(エスシ~) at 2011年06月02日 15:33
永遠の・・・
少年時代、島の西海岸でヤギと一緒に生活しているところを保健所に保護された凶暴山羊的エスシマンさん、こんにちは。

誰がキャラ薄やねん!!

あんた自分の顔を鏡で見た事ないんかいっ的藁藁!!

ほんで、ここに集まる奴は・・・ MGは仲間を呼ぶの法則?

あっ! 今、鏡見たら・・・ ほんまや (笑

明日は雨の様子見て、見学に行きますさかいよろしゅうに。

で、火曜日はまた雨かいな。

与路かトンバラ予定してたんやけど・・・

誰やねん、雨男 (泣藁!!
Posted by 鯉太朗鯉太朗 at 2011年06月02日 16:07
朝起きたら、まずヤる事は鏡で己の顔を見ます・・・
そして顔を洗ったりするのですが
朝イチで鏡を見て「今日も光ってるなぁ!!一段と
輝いてんなぁ!!」と朝っぱらからクスンと涙ぐんでいます
ガっハハハハ~~~(大爆藁~!!!)

時たま・・・
鏡が不機嫌の時はワシの顔を映すと割れる時もあります・・
自然に・・・(大苦泣藁~)
何回鏡を買った事だろうかぁ・・・(苦藁)

今 明日の天気を調べたら・・・
「弱雨」が「強雨」に変わりました~(泣鳴)

しゃあねえ~
明日はたまにゃ~ゆっくりと休んで保健所と役場にでも
行きますわ様子見ながら・・・(面白くねぇ~)
店の棚卸の疲れもありますからねぇ~(脳が減ったわ)藁

最近は「天使のように輝いてて、イカつい癖にウン万年顔の癖に優しく接してる姿が好印象”」と言われてる
S氏マンより・・・(ウフフフフ~♪♪♪)ガハハハ~~~っ
姿・が好印象」
Posted by 永遠の半袖でキャラ薄的な(エスシ~) at 2011年06月02日 17:32
永遠の・・・
AKB48の人気選挙に密かに投票しようとしていたが、間違えてAKBがCMしている 「プッチョ」 を
大量に買ってしまったエスシマンさん、こんにちは。

(CD買わな投票でけへんよ~的 勘違い藁藁!!)

なに鏡を見て自己陶酔している気持ち悪い話をして万年。

そらぁ、鏡も割れるっちゅーねん。

ほんで明日は雨ですかい。 それは非常に残念だなぁ。 

えっ!?

S氏を好印象と言う人がいる!! (驚!!

それは娘さん???

そらぁ、居酒屋で一揆せなアカンで (笑

大塩平八郎になって、「乱」 を起こしなはれ!!

それが漢っちゅうもんたい!! 
Posted by 鯉太朗鯉太朗 at 2011年06月02日 18:37
今年は1回も割れへんで~(二ヤ)
漸く鏡の野郎も「輝いてる漢」に気づいたかぁ~(藁)

今や「〇材館のS山店長」と言えば亀津・・・いや!!
徳之島町で「二〇ムタ〇材館のS山オ〇ム」つったら
知らないモノは居ねぇくらいアイドル顔の漢になったなぁ~
(キャハハハハ~~ しかしみんな濃い顔してんなぁ~)藁

AKB48に入ったら
濃いキャラ・面白キャラ・アイドル顔・でもウン万年顔・
だったら総選挙でダントツ1位当選だな!!(大藁x10)

よんいっちゃんとタッグを組めば
GHCとIWGPのタッグチャンピオンの2冠は獲れるなぁ
Posted by 永遠の半袖でキャラ薄な(エスシ~) at 2011年06月02日 18:42
永遠の勘違いで買い込んだ 「AKBプッチョ」 を、棚卸しでどないかならんかな~と真剣に悩んでるエスシマンさん、こんばんま。

せやけどあれやね。

自分自信の事がバレるようなコメント書いてええんかいな。

会社的にもバレたらマズイんちゃいまっか。

そのうち首になりまっせ。

ほんでAKBに入れる訳ありまへんがな。

あんさんは、九州電力の「発電機」 が似合ってます。

両手に電線をつかみ、核燃料とどっこいのフルパワーを発揮して思う存分放電しておくれやす。

で、国民全員が賞賛するわ的 藁藁!!
Posted by 鯉太朗 at 2011年06月02日 22:15
こんばんはー(^_^)/ 今日のPM8時くらいにS氏マンと会いましたよ。昨日・一昨日の棚卸で疲れたみたいです。S氏マンも疲れるんですね(^。^)  あっ、S氏マンが「サボってましたよ」って言う前に言っておきますが、8~9時の時間帯指定があったんで待ってただけですからー(^_^)

明日はどうなるかな? ニャンコ崎に行きてー!! 明日、ニャンコ崎のために注文した物が ブラックキャッツが届けてくれるんです(^_^) 
Posted by まっつー at 2011年06月02日 22:19
まっつーさん、こんばんは。

明日はせっかくの休みやのに、大雨になりそうですね。

でもニャンコ岬も魚影が全くなしだったしなぁ・・・
台風で急激に水温が下がったのかもね。
オキアミブロックが全然溶けませんでしたもの。

その明日来る秘密兵器を揃えて、来週辺り攻めたら面白いかもですな。

ん~。。。俺らも、たまらなくフカセしたいわ (笑
Posted by 鯉太朗 at 2011年06月02日 23:22
おはようございますです<m(__)m> 今日は☂ですねー(>_<) 昼からは少しよくなるみたいですが、どれだけよくなるのか(~o~) 
Posted by まっつー at 2011年06月03日 08:01
まっつーさん、こんにちは。

雨がやんできましたな。

それでもお得意の漁港周りは真っ茶っ茶で助からん事になっちょります。

風も無いし、ニャンコ岬は行けるかもよ。

釣れん崎でもええかもね。 

ひょっとして、S氏もいるんじゃねえか!?

頑張りやぁ~ 藁藁!!
Posted by 鯉太朗 at 2011年06月03日 12:20
鯉太朗さん、今日は雨が弱くなるのが遅かったんで、ニャンコ岬はやめましたよ(+o+) せめて昼前だったら・・・残念!! 
ですが、同級生が船をもってるんで 初めてライトジギングをしてきました。 釣果は・・・ボウズでしたが、いい経験になりました(^_^) あと30分やってたら酔ってたでしょう(*_*)  船の持ち主はというと、目の前まで寄せてから痛恨のバラシ! 1メーターはありましたよ! 悔しかったでしょうね(>_<) 次 行く時は何か釣りたいですね(^_^.)

S氏は昼ごろまで車(代車)が停まってたんで、今日は家でゆっくりしてたんでしょうか(^o^) 

次の休みはニャンコ岬に行けたらいいなー!!
Posted by まっつー at 2011年06月03日 19:36
まっつーさん、こんばんじゃ。

ちと酔うとるけん。。。笑

S氏は昼過ぎに、家に来たとよ。

釣りの話を 「あーでもない、こーでもない」 と、熱弁して帰って行ったと。

それはそれは、熱い暑い話じゃった・・・笑

今度是非、エイドリアンの女子会に呼んでやって (超危険的 藁藁!!
Posted by 鯉太朗 at 2011年06月03日 20:43
おはよ~ございやす~!!(S氏登場~♪♪♪)
鯉敵社長しゃん・・・
昨日はワシのユンタクに付き合ってもらって
どうもでした~(藁)やぱ熱く語らねえと・・・(苦)

所で~ そう簡単にワシゃ~クビにはなりませんよ!?
なってたら去年くらいにはなってましたわ(苦藁)
事務の人間もみんながみんな!!つう訳でもなく
2人の男女の事務員しか分かりませんから~

昼間とか仕事中は見れないんでみんなが帰って
19時以降にコッソリと笑いながら見てるようですわ(藁)
ご安心を!!!

後~
昨日ツっコムのを忘れてましたが
家の玄関前に置いてあったネコ(アルミ一輪車)は
以前に〇材館で買ったヤツですなぁ~!!
2年ほど前に・・・(藁)

皿の色はグレイ 因みに今は「青」に変わってます(藁)
今度そのネコを使って一文字や沖堤で使ってみては・・・?
使いづれ~し 押しづれ~!!(大藁)
Posted by 永遠の半袖で小顔で童顔な(エスシ~) at 2011年06月04日 08:58
よんいちゃんよぉ~・・・
昨日は二ャン田ん岬には行かずに
ジギングに行ったんかいな!?ジグじゃ~ゆぅりグレは
釣れんぞよ~(二ヤっ藁)

ワシゃ~保健所に顔を出し保健所でゆむぃたした後
鯉社長んちでもゆむぃたして来ましたわ(藁)
正に「ユンタク王」だったなぁ昨日は・・・(大藁)

また南西山釣具店の前を通って車があるか見たんかいな!?
お主も好きよのう~・・・
昨日は9時過ぎには起きてましたわ(苦)
で~
昼から南西山にまたゆむぃたしに行って
その後に保健所に乗り込んだとさぁ~(ガハっ藁)

5・31棚卸初日が一番疲れましたわ・・・
全商品1個も見逃さずにチェックしたから目と脳が
病んだぜい~(苦)
ただでさえ少ない脳なのに・・・(鳴藁x10)

でも天気が良ければ朝から
釣りに行くキマいはあったぜ~!!

でもいい加減に保健所に行き
顔も出したかったですから・・・(苦藁)
また来週行ける時に行きましょうやぁ~(ヨロピコ)
Posted by 永遠の半袖で小顔で童顔な(エスシ~) at 2011年06月04日 09:49
永遠の・・・
最近みっともねえ日本人ばかりが目立つ世の中、そんな奴らにあんたのドロップキックぶちかましておくれよ的エスシマンさん、こんにちは。

まずは総〇大臣ね。

ハトポッポもついでにやっちゃって。

それと・・・ 
シェケナベイベーのじいさんと、後〇田のおじさんも (笑

ほんとみっともねえなぁ。


ドロップキックぶちかました後、そのネコ車で運んで海に捨てたって (笑


昨日の熱い暑い篤いユムィタ、あんたが総理大臣になったらええねん。
Posted by 鯉太朗 at 2011年06月04日 09:49
鯉しゃん・・・
今度竿を持って総理大臣に会いに行きます・・・

お得意の0.5ウキ1本仕掛けを総理の目の前で作り
ハリを口に掛け斜め45度瞬間鬼アワセをしてヤりやすぜ

それで「ひぃ~!助けて~!!」となっても
止めらずリールは「ゴリ巻き」状態で・・・(藁)

釣った後はお得意の「頭突き」と「サッカーボールキック」
かまして「頑張れよ!アバよ!じゃあな!!」と
さり気なく去って行きます・・・

後はついでに竿を片手に観光巡りでもすっかな!!
携帯の写メし激写されまくりきゃも・・・(藁)
Posted by 永遠の半袖で一生童顔な(エスシ~) at 2011年06月04日 09:59
永遠の・・・
お得意の極太仕掛けを持って総理大臣に激烈電撃鬼アワセ!!ある意味ゴルゴ13より凄いヒットマン的エスシマンさん、こんにちは。


まさかの、総理大臣を 「鬼アワセ!!」

今年最高にワロタ・・・腹痛いっす。  

で、その発想。  あんたも痛いっす (笑

PS・・・
ついでにみよの兄ぃやんも連れてったって。

GTロッド使いたいらしいから・・・笑
Posted by 鯉太朗 at 2011年06月04日 10:33
ボクぁ~・・・

普通です・・・。

周りが痛いのでは・・・(ガハ)

ガ~ハっハっハっハ~

ヒ~ヒっヒっヒっヒ~

ムハハハハっ~
Posted by 永遠の半袖で童顔を愛する漢(エスシ~) at 2011年06月04日 11:12
永遠の・・・

あなたより痛い奴が何処におりますか的

ドブに落ちても根のある奴は いつかは蓮の花と咲くエスシマンさん、こんにちは。

「類友の法則」 ならぬ、「MGは仲間を呼ぶの法則」

ココは皆、痛いわ・・・笑
Posted by 鯉太朗 at 2011年06月04日 12:39
「二ャンコ岬」つうより「イチャイ岬」だな・・・(藁)
岬に行く人はイチャイ・・・
と言うより「イチャんでる人が岬に行く」だな!!(苦藁)
ワシを筆頭に・・・(ガっハっハっハっ~ン)

来週は何処に行こうかのう~
釣れる場所に行く・・・いや!
絶対に釣ったる場所に行こう~!!

テヘっ・・・(照藁)

昨日家で竿を磨き
仕掛けも作って完璧やっさぁ~!!
ウキ0.5号のラブ注入も完璧~!!!(藁)

浪と風向き次第で面〇漁港に居着いてると言われてる
巨峰・・・じゃなく巨グレでも狙いに行くかなっ!!
Posted by 永遠の半袖でキャラ薄的な(エスシ~) at 2011年06月04日 15:55
永遠の・・・
誠に失礼とは存じますが、あなたお顔に女難の相が出ております。

分かってます、物心ついてこの方その事で苦しみぬいております的エスシマンさん、こんばんま。


来週も雨が降りそうじゃのう。

ウキにラブ注入なんかしたら、魚が逃げるがやきやめとかんね。

イチャイ人のオーラがウキから出よるでよ (笑
Posted by 鯉太朗 at 2011年06月04日 21:29
こんばんにゃー! やっと家に帰れた(>_<) 
今日、仕事中に〇材館前でS氏を目撃したんですが、私に気づき 接客中にもかかわらず例の指3本立ててニヤニヤしてましたで!\(~o~)/ さすがと思わず笑ってしまいました!! あの漢はほんとオモロイですわ(^○^) 
一緒に釣行する日が楽しみですね(^_^) 
Posted by まっつー at 2011年06月04日 22:15
まっつーさん。

そのニヤニヤした笑顔に、女難の相が出てたでそ・・・笑


で釣りの方は、そのうち沖堤防でもご一緒しやしょうぜ!!

楽しみでんなぁ~。
Posted by 鯉太朗 at 2011年06月04日 22:31
はい、女難の相が出てましたね!(^_^) 

沖堤防 楽しみですね(^o^) そういえば まだ鯉太朗さんと竿を出した事ないですね。その日を楽しみにしてまっせ!!
Posted by まっつー at 2011年06月04日 22:58
まっつーさん。

沖堤防のカツオさ、ガッツリ食いてえなぁ。

休みが合えば、是非とも行きましょうぞ!!

あっ!  矢田亜希子がテレビに出てる。

やっぱ綺麗だなぁ・・・笑
Posted by 鯉太朗 at 2011年06月04日 23:41
※来週は、天気悪そうですね。
雨さえ降らなければ、沖堤でも行きたかったのですが・・・

まぁ!シーズンは、今からですよ・・・(笑)

ドンマイ・ドンパチ!

※まっつーさんもこの6月は、回遊魚オンリーで亀◎◎堤!攻めては、如何かな~

※?参向?ですが、上記でもありましたがサ◎・カツおも例年この時期に釣れていますので・・・(笑)
Posted by 赤レマ at 2011年06月05日 00:18
赤レマさん。

せやから 「参考」 の字が間違うてる言うてまんがな。

上記の 「サ◎・カツお」 ってなんでっか?

エスシマンに 「ドロップキック」 もしくは、「鬼アワセ」 ぶちかまさせたい誰かかな?

その様子じゃ、最近疲れてまんなぁ~・・・笑
Posted by 鯉太朗 at 2011年06月05日 06:53
おひゃ~っス!ごわぁ~っス!!ムハハハハ~・・・
S氏マンで~す!!!ってかぁ~(藁)
ムッチョリ大魔王~!!グハハハハ~~~・・・。

今日はまぁまぁの天気で昨日同様
今日も沖らんぷ堤に人が人類が渡ってますなぁ~

昨日は6、7人ほど渡ってたが釣果は
どうだったでしょうかぁ・・・!?
ボクにもキミにも分からない・・・(藁)

明後日は何とか釣りには行けそうじゃのう・・・
また何処に行くか考えとくかな!!


よんイっちゃん・・・
接客中でもチョットでも隙があるならば
お客さんからの視界を外し
手くらい上げれるぞよ(藁)
藁えれたかな?(二ャ~)

所で~ 前から気になってたが
昨日、山にMGのメス探しに行く時に
よんイっちゃんの「11-〇1」ナンバー車のMOVEだが
車に貼ってるステッカーが「ダイワ」じゃなく「タミヤ」に
見えるのはワシだけかなぁ・・・(藁)

「タミヤ」と言えば懐かしいが
昔に大流行したミニ四駆のメーカーでしたなぁ~
プラモ・充電器等は必ずタミヤ産を買ってたなぁ~(藁)
Posted by 永遠に一生MGはつらいよ~的(エスシ~) at 2011年06月05日 11:23
永遠の・・・

地球上のすべてのキノコの支配者エスシマンさん、こんにちは。
(あんたの存在ワケワカメ 笑!!)

明後日は晴れそうですかいのう。

晴れたら沖堤防さ行ってみねえべか?

地磯はもう、秋田県やめよう町つれない村しんどいマンション105号室やわ (笑
Posted by 鯉太朗鯉太朗 at 2011年06月05日 12:53
地磯もまだまだ釣れる場所が存在しまっせぇ~べ!!(藁)

先ほど・・・
時間は11時45分・・・
「73-〇7」なさ〇なナンバー車
色はグレイの軽貨物タイプが〇材館の前を通過~♪♪♪
あっ”!?通過~♪♪♪(藁)

お客さんが居たが0.05秒くらいの
一瞬で鯉敵しゃんを捉えましたぁ~(藁藁)

仕事中はあんまサボったらあきまへんで~♪♪

因みに運転中の鯉しゃんの顔も一瞬で捉えたが
「真顔」で運転してたなぁ~(大藁)
やぱ・・・
アホコメントを思い出すように
「二ヤ顔」「半藁い」で運転しね~とっ!!(ガハハハハ~
Posted by 永遠にマジュンの目は可愛いさぁ~(エスシ~) at 2011年06月05日 13:17
永遠の・・・

中学生の時の英語の授業で 「Long ago」 と言う単語を習った時に、
勘違いして「長いアゴ」と訳してしまい、
教室の若干長いアゴを持つ女子を指差し、そのまま 「ロングアゴ」 と言い放つ。 

女子にスリッパでおもっくそ引っ叩かれたデリカシーの無いエスシマンさん、こんにちは。

あらら・・・

見られてましたか。

あたくし運転中は、ゴルゴ13みたいな顔してますねん。

何故かって? 

実は国際組織、西日本シロアリに狙われてます・・・・・・・・ って、

誰がシロアリやねん!! (笑


そちらに寄ろうとも思ったのですが、ユメィタが長いからやめときますた 
(ウリが爆長ユメィタし、シギュトゥサーランチョ的藁藁!!)
Posted by 鯉太朗鯉太朗 at 2011年06月05日 15:33
ホンマに一瞬で捉えたぜ~!!
ワシの目から人類も魚もマジュンも逃れられ~ん!!!
ヘビよりしつこいとはこの事ですなぁ~(藁)

ユムィタしに来なくて正解だったわ~ん・・・
あん時は40代・50代のオバハン5人に囲まれてたから
流石にユムィタする暇が無かったッスわ~(鳴)

朝から昼までオバハンに囲まれて今日のS氏は
幸せ?つうかモテモテだったぜい~(ガハっ藁)

どうじゃ!羨ましいじゃろ~!?裏山~じゃやぁ!!(藁)

今度〇材館に来店の時は客が居ない時を狙って来れば
ユンタクはカマせるぜよ~(吠・鳴・藁)

(日)は忙しいからユムィタする暇はあんま無いけど・・・
いや!?今は平日も関係無いなぁ~!
平日まガンガン客は来ますからねぇ~
買い物とS氏見たさ・S氏目当てで・・・(大大藁藁)
ムっハハハハハ~~~~~(スライム藁い)
Posted by 永遠にオバハンが好きさぁ~(エスシ~) at 2011年06月05日 16:18
永遠の・・・

少年の頃動物園に行った際 「懐かしい香りがする」 と何故かゴリラの檻の前から離れようとせず、
つ〇子母さんを困らせたエスシマンさん、こんばんま。


あんさん、40~50代のオバハンを狙ってますのんか!!

やめとき!!

小さい頃動物園に連れてってくれた母さん、また困らせるつもりね・・・笑
Posted by 鯉太朗 at 2011年06月05日 17:30
永遠のエスシマンさん、こんばんは。

勝手ながら、気持ち悪いコメントだったので削除させてもらいます藁藁!!

冗談が過ぎると、マリアナ海溝に沈んでしまえ!!って思われるよエスシマン (笑
Posted by 鯉太朗 at 2011年06月05日 18:21
ムハっ!?・・・(苦照)
ワシも書きながら・・・うっ!?って思いましたわ~(苦)
度が過ぎる・・・リアル過ぎて・・・(藁)
これは読んだ人にしか分かりませんねぇ~(照)

それはそうと~
釣りの話もしね~とっ!?(苦)

明後日は仕掛けは万全だから
後は餌を買って海に突撃するだけじゃ~!!!(気任)
Posted by 永遠に顔面にパンチを喰らった(エスシ~) at 2011年06月05日 18:34
永遠の・・・

きしむベッドの上で優しさを持ち寄り きつく体抱きしめ合えば・・・
彼女が白目むいて気絶した、抱きしめ杉ぃ~のエスシマンさん、こんばんま。


アカンであんなエロガッパ的、気色悪いコメントしたら。

もうちょっとで 「西日本シロアリ」 に、

エスシマンの駆除お願いするとこやったわ (冷汗流的 藁藁×100

って、誰がシロアリやねん!! (って突っ込むなよ的藁藁!!

明後日は奇跡の南西の風&ピーカン的晴れ予報!!

沖堤防に行くしかないっしょ。

ワシャ、意地でも行ってやる (笑
Posted by 鯉太朗鯉太朗 at 2011年06月05日 19:58
今日も朝からファイト一発ムッチョリ!!
おはよ~~~~~ございやす~~~~~!!!

体調の方はどうですかいのう~!!
万全かぁ~!?
釣り師足る者は万全で行かなあかんぜよ~!!

徳之島町亀〇市民の言い方では・・・
「怪我してて海に釣りに行ったら1週間かかる所を
3日で直る!!」「海に行く人間は体が強い!!」「ナチュラルに鍛えられてる!」「体がくゎ~いわ」と言う声が
たま~に聞こえてきます・・・(藁)

釣り師足る者・・・第一の武器は体の強さですなぁ~
最近はワシも〇材館に来る客に・・・
「アンタは毎日のように海に行くから
元気な上に体が強いねぇ~」と言われるようになったぜい!

そう言われた時ぁ~関係ねえが・・・
「所で~!お前は誰かぁ!?」と突っ込みますがね(冗談藁

所で・・・
西日本シロアリさんにワシを駆除出来るかのう~
〇材館に来た時についでに駆除をお願いしたら
「スイマセン・・・」と一言で終わったが・・・(苦藁)
Posted by どうかしてるぜ!?の(エスシ~) at 2011年06月06日 08:55
永遠の・・・

盗んだバイクで亀津の街を走ってた十五の夜。
何故かいつも捕まえに来たのは、
警察ではなく保健所の職員だった的エスシマンさん、こんにちは。

(檻に入れられて、注射打たれたのを今でも憶えてる・・・泣藁×5000)


明日は南西のやや強い風が吹くみたいでっせ。

沖堤チャンスちゃいまっか。

何処行きますのん???

で、さっすがエスシマン。

過去に、西日本シロアリに駆除されてましたか (笑

一体どんな体やねん (笑
Posted by 鯉太朗 at 2011年06月06日 12:05
え~
明日は南西山の風~やや強く~
でも赤燈より沖らんぷ堤はバッチり~かなっ!!!

今週の(土)から晴れになってまっせ~
因みにワシ・・・(土)も休み・・・(二ャ~)藁

昨日聞いたが
ホ~ライS夫妻も明日は沖らんぷ堤に行くみたいでっせ~

地磯も行きたかったしが
(土)に地磯を予約しといて
明日は沖らんぷ堤に冒険しに行ってもよかよ~(二ャ~)

行くなら大塚製薬・大塚駅前さんにもTELLしね~と!!
Posted by どうなってるのかワイの体は!?(エスシ~) at 2011年06月06日 12:33
永遠の・・・
少年時代、アニメ銀河鉄道999のメーテルに恋をしてしまい、
どうしても銀河鉄道999に乗りたいと、
アンドロメダ行きのチケットを亀津の総合陸運で買おうとしたエスシマンさん、こんにちは。


明日は沖堤防決定だすか!!

それでは決まり次第、連絡くださいまし。
Posted by 鯉太朗鯉太朗 at 2011年06月06日 13:55
分っかりやしたぁ~
では後ほど・・・

先ほど・・・
よんいっちゃんと会って
明日はよんいっちゃんも休みみたいだが
「沖らんぷ提はまだ早いかもなぁ~」と悩み考えてたから
面〇漁港に居着いてる「ゆぅりグレ」を見つつ
退治したいと言ってたので面〇に行くきゃもな・・・(藁)

行くならワシに夕方~夜に電話が来るハズ・・・
明日は大塚製薬会長も行くみたいだから!!!
「沖らんぷ堤も久しぶりだ~」て言ってましたから・・・
Posted by 永遠の釣り師権兵衛(エスシ~) at 2011年06月06日 15:40
永遠の・・・

地球上のすべての空港で、何故か入国検査に引っかかってしまい、
何故か入国管理官に強制的に別室に連れて行かれ、挙句の果てに全裸。
そして必ず日本国に追い返されるエスシマンさん、こんばんま。
(彼女も青ざめる、悲惨な海外旅行的 藁藁!!)

明日は楽しみですなぁ~。

伝説つくらなあかんね。

まっつーさんも、四の五の言わず行ったらええねん (笑
Posted by 鯉太朗 at 2011年06月06日 20:24
こんばんはー(^_^)/ 昨日は帰りが遅く、ブログを見る事ができましぇんでしたー(+o+) 
沖堤に行けないのは、ただ単に金欠病にかかってるだけなんです(>_<) ナハ! 
まー、S氏とも話したんですが、明日は〇縄港に行ってみようと思います。 Guさんのブログでみてダメもとで行ってみようと思ってたんです(^_^.) あの場所で巨グレを仕留めるのは難しいかもしれませんが、がんばってみます!!

あっ、それと昨日S氏がコメしてた鯉太朗さん目撃情報、実は私も目撃しました! 時間的に、その後 家に帰る時だったんでしょう。 我がブラックキャットセンターの少し下の方で私が旧道から出る時に前を通過しました! まっすぐ前を見て真顔で運転してましたね>^_^<
Posted by まっつー at 2011年06月06日 22:22
まっつーさん、こんばんは。

明日は沖に行かんとですか。

それは残念!!  

あの場所、なかなかのポイントですよ。
昔はちと通ったもんです。 
巨グレ退治、頑張ってちょ。

ほんで、まっつーさんにも目撃されてたとですか。

前にも言いましたが・・・

国際組織、西日本シロアリに狙われてますねん。

駆除されたらかなわんもんやけん、ゴルゴ顔して運転してまんにゃわ (笑

つうか、誰がシロアリやねん的 藁藁。
Posted by 鯉太朗 at 2011年06月06日 23:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ニャンコ岬の・・・快感☆
    コメント(77)