2011年02月09日
2011 ・ 恐怖のトンバラ釣行。
昨日の火曜日。
携帯電話のフィッシング情報。
南風の波1メートル、夕方に雨マークはあるものの日中は降らないとの予報。
この日が来るのを待ってましたとばかりに、徳之島の物好き釣り師 「約4名」 を乗せた
瀬渡し渡船 「七海丸」 はいざトンバラ岩を目指したのでした。
AM8:00頃の 「長瀬」 だぬ~ん。

東側はちょい波があるぞ・・・
でも、なんてったって波1メートル予想だもんね!!
トンバラの中でも一番の名礁 「カメ瀬」 に乗ろうよと、意気込んで行ってみた。
するとカメ瀬のすぐ横でクジラがジャンプ。 凄ぇ~。
いきなりのクジラリーチに、
魚群&マリンちゃん&サムが泳いで来るんとちゃうかとの冗談も。
入れ食い・バカ釣れの予感。
で、 「カメ瀬」 に着くと激流のちょい波被り。
船頭の 「やめといた方がええんとちゃう」 のアドバイスに従い・・・ 残念ながら断念


カメ瀬と高瀬の水道は激流。 こらあかんわ


「高瀬の裏」 も凄まじく激流。

「高瀬&中瀬」 後ろにかすむ島影は徳之島。

散々ポイントを見て回った挙句、結局いつもの長瀬の裏 「ウジ」 に降りる事に。
またかよと嘆きつつも、シーバスタックルでのライトジギングから始める。
スワシン ゲッツ!!

今回ツインパ8000が壊れて修理に出しているため、ヘビータックルでのショアジギは無し。
ライトジギングで2回魚をかけたものの、
フックアウト1回にぶち切られ1回の2バラシ。
そしてオキアミが溶けた頃に、ようやくフカセ開始。
今回のフカセタックルは、レマーレⅥに尾長スペシャル6000D。
道糸6号。 ハリスフロロ7号。 針は尾長専用6号。
ウキは3Bを使い、ガン玉をガンガンつけて浅棚狙い。
ウキ下は矢引きからヒトヒロってとこか。
これがまた、良型のイズスミが入れ食いするも・・・
水面まで浮かせてのチモト切れ連発!!
な な なんと!! 13バラシもしてしまったのだ。 ガーーーン!!
結局獲れたのは一尾のみ。

ここのイズスミ。
引きは大した事ないんだけど、頭のフリが激しいようで7号ハリスが簡単に切れてしまう。
ん~・・・ 高橋哲ちゃんばりの、
「鬼の目ん玉ぶっ潰せ~!!」 的、
激烈電撃鬼アワセ をぶちかまさないといけないようだ。
修行が足りませんでしたの反省。
後はメタボな 「ウメちゃん」 が2尾釣れたのみ。

おっ!! 大物釣り師の実さんが巨魚と闘ってますぜ!!
赤いレマーレがぶち曲がる。

気になる獲物の正体は・・・ おぉ~!! さっすが大物釣り師


冗談っす。 やっぱりぶち切られてますたが・・・
でもこれは大物釣り師が釣った魚です (笑
昼過ぎ。
それまでの南からの風がやがて西寄りの強風に変わる。
ふと徳之島の方を見ると島の上空にはどえりゃ~雨雲が。
た た たいへんです!!
天気急変の緊急事態・・・








強風・波浪・オマケに滝のような土砂降りの雨に・・・ えらいこっちゃで

(ここからは大雨と激しい波飛沫のため、カメラが出せずの撮影なし。)
急遽、渡船屋に電話をかけて迎えに来てもらうことに。 釣り中止。
耐え難きを耐え、忍び難きを忍び・・・
大雨に打たれながらも、ひたすら渡船がやって来るのを待つ。
「オラは死んじまっただぁ~ オラは死んじまっただぁ~♪」
頭の中を駆け巡る不吉なメロディ。
このまま死んじまうのだろうか・・・ 募る不安。
「天国良いとこ一度はおいで、酒は美味いしねぇちゃんは綺麗だ♪」
えっ!? 天国は酒が美味くてねぇちゃんが綺麗・・・
天国かぁ、それなら一度ぐらい行ってみてもええかなぁ。
アカーーーーーン!!
荒れる海。 吹きすさぶ風。 いよいよ激しくなる一方の滝のような雨。
このまま無事に帰れるんだろうかと、すっかり弱気。
PM2:00過ぎ。
荒れ狂う波をかき分け、ようやく船の姿が見えた。
でもトンバラの渡船で海が荒れた場合、ここからがさらに恐怖なのだ。
船の舳先が造りこみでないため、舳先を岩に着ける事ができない。
ちょっと前のテレビ通販。
あの全国数百万人のメタボ主婦が買ったであろう衝撃の運動マシーン、
「ロデオボーーーーイ!!」
の如く激しく揺れ動く船に荷物を投げ渡し、
しかも舳先が足元に来るタイミングに合わせて飛び乗らないといけないのだ。
もしこれが 「東京フレンドパーク」 のゲームやったら・・・
10万円金貨10枚ぐらいの値打ちあり。
ダーツ投げてパジェロもろてもええぐらいやで。 まったく。
ほんま、めっちゃ怖かったぁ~・・・


めっちゃ怖い 「罰ゲーム」 を無事乗り越えて一安心。
なんにせよ、生きて帰れてよかったんだわさ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
家にて。
トンバラにしてはショボい釣果。
バラシが無かったら、クーラー満杯やったんやけど・・・

夕方、いつもの兄ぃやん家で酒盛り。
ウメイロは刺身&唐揚げ。 スワシンは味噌汁に。
どちらも高級魚、最高に美味かった


NHK歌謡コンサートを観ながら・・・ ビールが美味い!!

ほんま今回の事は、忘れなあかん (笑
酔っ払いつつ。
すでに頭の中は 「また来月トンバラに行けっかな?」って考えてる。
あんたやっぱりバカだねぇ、懲りないねぇ

Posted by 鯉太朗 at 16:32│Comments(20)
│磯釣り
この記事へのコメント
鯉太朗さん、昨日のT遠征・T釣行お疲れ様でした。
こちらも昼過ぎ辺りから急に雨が降り、風も強くなりましたからねぇ(激ヤバ)
磯No.1と言われるTでの釣果も厳しかったようですなぁ(次回は爆釣)藁。
流石に釣りにならず早めに回収されたんですね。
7号ハリスでもキツかったんですか・・・? ここはやはり、あの伝説のS氏も
Tに行ってもらってBBーX竿で芭蕉扇のように一振りしてもらってまず、
天気を良くする事が1番ですね(芭蕉扇とは懐かしい)藁藁。
それでなおかつ、高橋哲也氏・黒山S氏みたいに斜め40~45度ぐらいの
角度で瞬間激・鬼アワセと行けば爆釣間違いなしですね(鬼・楽・余)藁藁。
こちらも昼過ぎ辺りから急に雨が降り、風も強くなりましたからねぇ(激ヤバ)
磯No.1と言われるTでの釣果も厳しかったようですなぁ(次回は爆釣)藁。
流石に釣りにならず早めに回収されたんですね。
7号ハリスでもキツかったんですか・・・? ここはやはり、あの伝説のS氏も
Tに行ってもらってBBーX竿で芭蕉扇のように一振りしてもらってまず、
天気を良くする事が1番ですね(芭蕉扇とは懐かしい)藁藁。
それでなおかつ、高橋哲也氏・黒山S氏みたいに斜め40~45度ぐらいの
角度で瞬間激・鬼アワセと行けば爆釣間違いなしですね(鬼・楽・余)藁藁。
Posted by 永遠の薄着マンGH at 2011年02月09日 18:08
トンバラは最悪だったんですね(+o+) 無事帰れてよかったよかった。私はまだトンバラに行った事がないんですが、行ってみたいですね。ただ渡船代が・・・ 明日は気になるポイントに行ってみたいんですが、まだ行けるか分からないんだなー。
Posted by まっつー at 2011年02月09日 18:14
沖磯での天候の急変は怖いですよね!!
沖縄でも年に数人は流されます。
安全第一で。
沖縄でも年に数人は流されます。
安全第一で。
Posted by Y-Styles at 2011年02月09日 19:38
永遠の薄着マンGHさん、こんばんは。
あの伝説の黒山S氏が行ってたらどうだったんでしょうかね。
嵐もぶっ飛ばし、一人爆釣してたかもしれませんぜ。
で、私と大物釣り師の実さんではやっぱり役不足のようで・・・
今度 「赤と黒のレマーレ」 に、「闘魂注入!!」お願いしますとゴットS氏にお伝えくださいまし。
ブードゥーの魔術使えるって聞きましたよ ( 恐 怖 的 最 強 大 魔 神 藁藁
あの伝説の黒山S氏が行ってたらどうだったんでしょうかね。
嵐もぶっ飛ばし、一人爆釣してたかもしれませんぜ。
で、私と大物釣り師の実さんではやっぱり役不足のようで・・・
今度 「赤と黒のレマーレ」 に、「闘魂注入!!」お願いしますとゴットS氏にお伝えくださいまし。
ブードゥーの魔術使えるって聞きましたよ ( 恐 怖 的 最 強 大 魔 神 藁藁
Posted by 鯉太朗 at 2011年02月09日 20:53
まっつーさん、こんばんは。
トンバラにはまだ行った事がないんですね。
あそこ行くには渡船代。
少々値が張りますが、その分夢があります。
超60センチが居るとか居ないとか・・・笑
それとスリルも味わえます。
どうです、一度ロデオボーイに飛び乗ってみませんか・・・笑
トンバラにはまだ行った事がないんですね。
あそこ行くには渡船代。
少々値が張りますが、その分夢があります。
超60センチが居るとか居ないとか・・・笑
それとスリルも味わえます。
どうです、一度ロデオボーイに飛び乗ってみませんか・・・笑
Posted by 鯉太朗 at 2011年02月09日 20:57
Y-Stylesさん、こんばんは。
トンバラはやっぱ怖い所です。
あの岩の上で強風、波浪、大雨に見舞われると生きた心地がしません。
そしてあそこで流されたら・・・ 終わりっぽいですね。
そのまま天国に行けたらいいのですが、サメ地獄が待ってそうです (笑
トンバラはやっぱ怖い所です。
あの岩の上で強風、波浪、大雨に見舞われると生きた心地がしません。
そしてあそこで流されたら・・・ 終わりっぽいですね。
そのまま天国に行けたらいいのですが、サメ地獄が待ってそうです (笑
Posted by 鯉太朗 at 2011年02月09日 21:08
鯉太朗さん、おつかれさまですた。(笑)
私らもまだまだ修行が足りませんなっ〜(笑)
門倉有希の『カトレア』を聴きながら、次回のT釣行を計画しますので!
私らもまだまだ修行が足りませんなっ〜(笑)
門倉有希の『カトレア』を聴きながら、次回のT釣行を計画しますので!
Posted by 大物釣り師の実さん at 2011年02月10日 00:34
おはようです鯉太朗氏。やぱ海・釣りは安全第一ですからねぇ~。
YーStylesさん、初めましてのこんちわ。やぱ沖縄の方でも
そういった事故があるんですねぇ~(気・頑張)。徳之島の方でも
磯の先端に立ち、潮が満ちてきてるのにも関わらず釣りに夢中になり
急な波に対応出来ず、竿を持ったままそのまま流されたとかあります
(恐・ヤバっ)。お互い気おつけて釣りを楽しくヤりましょう(爆釣
あのS氏のように伝説的な事を持ってれば別なんですが・・・(藁藁
例えば渡船のエンジンをも壊す魔力だとか、水没寸前の離れ岩・瀬等
に道具を抱えてジャンプして渡るだとか、肩に見えない羽が付いてるとか、雨雲を一瞬にして竿一振りで快晴にするとか一言では語れない
数々の伝説を持ってるS氏のようになれば関係ない事なんですが・・
皆さん、徳之島に寄られる事があれば是非S氏に1度会ってみては!
(会えば伝説的な気分になれますよ)大爆発・藁藁藁。
YーStylesさん、初めましてのこんちわ。やぱ沖縄の方でも
そういった事故があるんですねぇ~(気・頑張)。徳之島の方でも
磯の先端に立ち、潮が満ちてきてるのにも関わらず釣りに夢中になり
急な波に対応出来ず、竿を持ったままそのまま流されたとかあります
(恐・ヤバっ)。お互い気おつけて釣りを楽しくヤりましょう(爆釣
あのS氏のように伝説的な事を持ってれば別なんですが・・・(藁藁
例えば渡船のエンジンをも壊す魔力だとか、水没寸前の離れ岩・瀬等
に道具を抱えてジャンプして渡るだとか、肩に見えない羽が付いてるとか、雨雲を一瞬にして竿一振りで快晴にするとか一言では語れない
数々の伝説を持ってるS氏のようになれば関係ない事なんですが・・
皆さん、徳之島に寄られる事があれば是非S氏に1度会ってみては!
(会えば伝説的な気分になれますよ)大爆発・藁藁藁。
Posted by 永遠の薄着マンGH at 2011年02月10日 08:59
大物釣り師の実さん。
ウキ一個Clubに入会どうですか・・・笑
やっぱあの釣方は釣れますぜ!!
あとは 「電撃鬼アワセ」 をS氏にレクチャーしてもらってですね。
3月の遠征、期待しております。
それと聴くなら、やっぱ大川栄作さんでしょう。
歌謡コンサートで、「別れの一本杉」 歌ってほしいんですがねぇ。
ウキ一個Clubに入会どうですか・・・笑
やっぱあの釣方は釣れますぜ!!
あとは 「電撃鬼アワセ」 をS氏にレクチャーしてもらってですね。
3月の遠征、期待しております。
それと聴くなら、やっぱ大川栄作さんでしょう。
歌謡コンサートで、「別れの一本杉」 歌ってほしいんですがねぇ。
Posted by 鯉太朗
at 2011年02月10日 09:03

永遠の薄着マンGHさん。
S氏は特別ですがな。
あんな生き物、沖縄にはいてません・・・( 核 爆 発 的 藁藁
ありゃ、天国のお釈迦様&地獄の閻魔大王ともタメ口で話せる凄い奴ですぜ!!
お釈迦様なんてこの前、
S氏にスリッパで頭はたかれた言うて笑てましたわ ( 仏陀 震撼 超放熱的男 藁藁
S氏は特別ですがな。
あんな生き物、沖縄にはいてません・・・( 核 爆 発 的 藁藁
ありゃ、天国のお釈迦様&地獄の閻魔大王ともタメ口で話せる凄い奴ですぜ!!
お釈迦様なんてこの前、
S氏にスリッパで頭はたかれた言うて笑てましたわ ( 仏陀 震撼 超放熱的男 藁藁
Posted by 鯉太朗
at 2011年02月10日 09:15

納得!!(爆藁)。今やあの御方の肩に並ぶ者は居ないんですねぇ。
今度はあのS氏も引き連れてTにて爆釣して下さいまし~(頼・任)
因みにあの御方、明日は久々のお休みのようでまた何処かに
行かれるのでは・・・(藁藁)。あの御方は羽が付いてるようなので
何処へでも行けると思います。もしか昨日のT遠征のリべンジしにと
1人でTに渡るのでは・・・(ヤツなら有り得る)必殺・藁藁藁。
今度はあのS氏も引き連れてTにて爆釣して下さいまし~(頼・任)
因みにあの御方、明日は久々のお休みのようでまた何処かに
行かれるのでは・・・(藁藁)。あの御方は羽が付いてるようなので
何処へでも行けると思います。もしか昨日のT遠征のリべンジしにと
1人でTに渡るのでは・・・(ヤツなら有り得る)必殺・藁藁藁。
Posted by 永遠の薄着マンGH at 2011年02月10日 09:53
永遠の薄着マンGHさん。
超危険的放熱男は、あの世の神々にも一目置かれているようで・・・笑
でもさすが、赤いレマーレは良い曲がりしてましたよ。
BB-Xもあれには負けましたな ( 悔涙流S氏 残念藁藁!!
今度3バカで、トンバラ釣行対決をとS氏にお伝えくださいまし!!
超危険的放熱男は、あの世の神々にも一目置かれているようで・・・笑
でもさすが、赤いレマーレは良い曲がりしてましたよ。
BB-Xもあれには負けましたな ( 悔涙流S氏 残念藁藁!!
今度3バカで、トンバラ釣行対決をとS氏にお伝えくださいまし!!
Posted by 鯉太朗
at 2011年02月10日 10:49

分かりましたぁ鯉太朗さん。S氏に伝えときますわ(任)。
彼の大好きなBB-Xの中でも最高峰の3号竿でも負けますかな?(藁藁)。
でしたら彼の1ランクの上のBB-X最高峰の4号竿で勝負せなあきませんな
絶対自信の竿(必・爆・釣)。S氏もその竿で数々の巨魚を仕留めてるようです
BB-Xで思い出したんですが、以前S氏が乗ってた「BB-XSHImano号」の
車も今や懐かしいんですが、あの車もインパクトありましたなぁ(2キロ先から
でも1発で分かるぜい)藁藁。しかも確か恐いくらいにフルスモークでしたから
(恐・面白)二ヤ二ヤ。
彼の大好きなBB-Xの中でも最高峰の3号竿でも負けますかな?(藁藁)。
でしたら彼の1ランクの上のBB-X最高峰の4号竿で勝負せなあきませんな
絶対自信の竿(必・爆・釣)。S氏もその竿で数々の巨魚を仕留めてるようです
BB-Xで思い出したんですが、以前S氏が乗ってた「BB-XSHImano号」の
車も今や懐かしいんですが、あの車もインパクトありましたなぁ(2キロ先から
でも1発で分かるぜい)藁藁。しかも確か恐いくらいにフルスモークでしたから
(恐・面白)二ヤ二ヤ。
Posted by 永遠の薄着マンGH at 2011年02月10日 11:32
y−styleさんへ
超熱烈歓迎!(笑)
徳之島トンバラは、今からが激熱?ですよ(笑)
Guさんにも知らせました。・・天気しだい?
超熱烈歓迎!(笑)
徳之島トンバラは、今からが激熱?ですよ(笑)
Guさんにも知らせました。・・天気しだい?
Posted by 大物釣り師の実さん at 2011年02月10日 12:16
Tは今が激熱なんですかぁ~?
私もTの周辺で数年前に、ジギングをした経験がありますが
Tに渡った事はまだないので、1度経験してみたいですね(裏山~)藁。
私の場合はその前に高級磯竿と高級リールを買わないといけませんね(涙
私もTの周辺で数年前に、ジギングをした経験がありますが
Tに渡った事はまだないので、1度経験してみたいですね(裏山~)藁。
私の場合はその前に高級磯竿と高級リールを買わないといけませんね(涙
Posted by 永遠の薄着マンGH at 2011年02月10日 13:38
>大物釣り師の実さん。
何の話してるのかワカリマヘンねんけど・・・?
近々、沖縄軍団が攻めてくるんでっか?
>永遠の薄着マンさん。
トンバラでジギング、トンバラ渡った事が無い???
ん~・・・ あなた何者?
黒い、放射能激烈放熱プルトニウム男曰く・・・
某グループを辞めたとかパソコンの専門家とか色々言うてましたが。
今度S氏と一緒に釣りでもしまへんか( 存在 怪的 S的二重人格 藁藁
何の話してるのかワカリマヘンねんけど・・・?
近々、沖縄軍団が攻めてくるんでっか?
>永遠の薄着マンさん。
トンバラでジギング、トンバラ渡った事が無い???
ん~・・・ あなた何者?
黒い、放射能激烈放熱プルトニウム男曰く・・・
某グループを辞めたとかパソコンの専門家とか色々言うてましたが。
今度S氏と一緒に釣りでもしまへんか( 存在 怪的 S的二重人格 藁藁
Posted by 鯉太朗
at 2011年02月10日 15:53

鯉太朗さん、私10年ほど前に知人の船で、船釣り&ルアーツアーで
T周辺に行った事があるんですよ(自慢気)藁藁。
そん時は船釣りの方もジギング・ルアーも色々と釣れましたですハイ
(爆釣?中釣くらいかな)藁藁。
Tに渡礁はした事ないんですが、フカセで経験してみたいですなぁ~。
Tでの釣り方やコツは「伝説的な釣り師黒山S君」から某売り場にて
色々と聞き勉強しましたが、S氏には「まだまだだなぁ~っ!!」と
言われそうです(泣・苦笑・恐・怖・藁)。〇山じゃなく恐山だな。
T周辺に行った事があるんですよ(自慢気)藁藁。
そん時は船釣りの方もジギング・ルアーも色々と釣れましたですハイ
(爆釣?中釣くらいかな)藁藁。
Tに渡礁はした事ないんですが、フカセで経験してみたいですなぁ~。
Tでの釣り方やコツは「伝説的な釣り師黒山S君」から某売り場にて
色々と聞き勉強しましたが、S氏には「まだまだだなぁ~っ!!」と
言われそうです(泣・苦笑・恐・怖・藁)。〇山じゃなく恐山だな。
Posted by 永遠の薄着マンGH at 2011年02月10日 16:48
永遠の薄着マンGHさん。
ほんまでっか~。
まぁ
おもろいのであんさんが誰でも、もうどうでもよろしおま ( 藁藁
S氏の前の車はおもろかったですな。
SHIMANOのでっかいステッカーに、ドアノブの 「引く・PULL」 のシール。
あれには笑い転げますた。 そして島の伝説ギャグでした。
今度の車は何のステッカーを貼るんでしょうか。
期待してまんにゃわ ( 超 衝撃的 輪廻転生 色即是空 空即是色 藁藁
ほんまでっか~。
まぁ
おもろいのであんさんが誰でも、もうどうでもよろしおま ( 藁藁
S氏の前の車はおもろかったですな。
SHIMANOのでっかいステッカーに、ドアノブの 「引く・PULL」 のシール。
あれには笑い転げますた。 そして島の伝説ギャグでした。
今度の車は何のステッカーを貼るんでしょうか。
期待してまんにゃわ ( 超 衝撃的 輪廻転生 色即是空 空即是色 藁藁
Posted by 鯉太朗 at 2011年02月11日 01:02
今度は 「押す・push」のシールを貼るんじゃないですか(^o^) (爆笑)
Posted by まっつー at 2011年02月11日 03:04
まっつーさん。
「諸行無常」 とか 「南無阿弥陀仏」・・・ ってのも、
ついに悟ったか!! の感じで良さそうです (笑
「諸行無常」 とか 「南無阿弥陀仏」・・・ ってのも、
ついに悟ったか!! の感じで良さそうです (笑
Posted by 鯉太朗 at 2011年02月11日 05:29