2008年08月19日
2夜連続の夜釣り・・・
8月18日。。。午前3時起床。。。
南海の黒豚さんと道具担いで、真っ暗闇の犬田布岬へ
戦艦大和慰霊碑のある、夜はとても不気味な所。。。

崖の上のポイントに入る。。。明け方まで何も釣れず・・・
石鯛狙いにチェンジ。釣果は、黒豚さんのブダイのみ。。。
黒豚さん、後ろ姿・・・
家に帰り、暫しお昼寝
夕方5時半。平土野のケーソンに上がるも・・・
先客が何人かいて、入りたいポイントに入れず・・・
ここは夜釣り、左側が釣れるのだぁ~。仕方なく中央付近へ。。。
いざ夜釣り開始・・・と思いきや、お隣の先客。
海中を、ライトで照らしてサビキとゆう荒業・・・
どうやら素人みたい・・・かなわんなぁ~。魚逃げるがなぁ~。

東シナ海・・・夕日

夜釣り釣果。。。黒豚さんのドクウツボ6.5キロ。デカイッ

イセエビ狙いできた、私のマツカサとエビス少々。マツカサは、何しても美味い。。。
エビは・・・不発!!

19日。日の出とともに、石鯛狙いにチェンジ。今日こそは釣ったるでぇ~
竿は一番のお気に入り、シェークスピア石鯛INーX540MH。
この竿、使こてるパーツはショボイが、調子、扱い易さではピカイチ。
値段も安いし、名竿ではなかろうか。
ウニを撒きつつ、あたりを待つ。今日は朝から活性がいいのか、ガンガンあたる。10投目ぐらいだろうか、チョロチョロっと前あたりの後、三段引き。きれいに竿が舞い込む。。。かなりの引きの強さ。。。底を切ると左の方へ、イシガキ独特の横走り。。。2.5キロはあるかなぁ~。。。
無事あげてみると、44.7センチ。1.9キロ。小さい
夏のイシガキはよく引くのだ。。。
その後、9時までねばるもノーヒット。。。
この堤防、相変わらず数が出ないなぁ。。。
それでは、お迎えの船が来たのでまた来週
早よ帰って寝よ・・・
南海の黒豚さんと道具担いで、真っ暗闇の犬田布岬へ

戦艦大和慰霊碑のある、夜はとても不気味な所。。。
崖の上のポイントに入る。。。明け方まで何も釣れず・・・
石鯛狙いにチェンジ。釣果は、黒豚さんのブダイのみ。。。
黒豚さん、後ろ姿・・・
家に帰り、暫しお昼寝

夕方5時半。平土野のケーソンに上がるも・・・
先客が何人かいて、入りたいポイントに入れず・・・

ここは夜釣り、左側が釣れるのだぁ~。仕方なく中央付近へ。。。
いざ夜釣り開始・・・と思いきや、お隣の先客。
海中を、ライトで照らしてサビキとゆう荒業・・・

どうやら素人みたい・・・かなわんなぁ~。魚逃げるがなぁ~。
東シナ海・・・夕日

夜釣り釣果。。。黒豚さんのドクウツボ6.5キロ。デカイッ

イセエビ狙いできた、私のマツカサとエビス少々。マツカサは、何しても美味い。。。
エビは・・・不発!!
19日。日の出とともに、石鯛狙いにチェンジ。今日こそは釣ったるでぇ~

竿は一番のお気に入り、シェークスピア石鯛INーX540MH。
この竿、使こてるパーツはショボイが、調子、扱い易さではピカイチ。
値段も安いし、名竿ではなかろうか。
ウニを撒きつつ、あたりを待つ。今日は朝から活性がいいのか、ガンガンあたる。10投目ぐらいだろうか、チョロチョロっと前あたりの後、三段引き。きれいに竿が舞い込む。。。かなりの引きの強さ。。。底を切ると左の方へ、イシガキ独特の横走り。。。2.5キロはあるかなぁ~。。。
無事あげてみると、44.7センチ。1.9キロ。小さい

夏のイシガキはよく引くのだ。。。
その後、9時までねばるもノーヒット。。。
この堤防、相変わらず数が出ないなぁ。。。

それでは、お迎えの船が来たのでまた来週
早よ帰って寝よ・・・
