トンバラ釣行・・・

鯉太朗

2008年10月05日 22:36

今日は、仕事をサボってトンバラ釣行。。。

トンバラ岩。徳之島の北に位置する、大物釣り師憧れの岩・・・
AM6:30 山漁港より出発!!
朝一のこのなんともいえない雰囲気が、たまらなくええのよねぇ~


東からのウネリが強く、本命ポイントの亀瀬と高瀬は難しいとの事・・・
ガックシ・・・
南に位置する長瀬、西側のポイントに入る・・・
まずお気に入りの石鯛竿、シェイクスピアをセット。。。期待に胸が膨らむ・・・

一投目でキレイに突っ込むも、やりとりの途中・・・痛恨のスッポヌケ・・・
その後・・・ベラだかカワハギだか下品なあたりのみ・・・10時頃・・・や~めた。。。
フカセにチェンジするも、木っ端エサ取り軍団の天国。。。僕には地獄・・・
エサのオキアミ・・・秒殺・・・やっぱ、や~めた。。。

そんなダレ気味のトンバラ岩で・・・
圧巻だったのは、フィッシュイーターのナブラ・・・打ちまくり・・・

こんな大物ポイントに、そんなの持ってくるかぁ~と怒られそうですが、
エギングタックルを密かに忍ばせておいたのです・・・
結果・・・大正解でした。
まず、バス用ミノーにツムブリがヒット。沖をめがけて、突っ走る。。。
この魚、針を外そうと首を振るのが特徴ですな。。。
60センチ級。さすが、レインボーランナー・・・ステキなファイト。。。

たて続けにヒットするも、網に入れて海に浸けて置いた獲物に、10キロはあろうかと思われるウツボが網を食い破り・・・
気づけば、せっかくの獲物が波の間に間に・・・どんぶらこ・・・

悔やんでも仕方ない・・・次行ってみよう。。。
今度は、ルアーのトレブルフックが弱いので自作タコベイトルアーにチェンジしてみる。
アシストフックを付けて、海面をスキップさせると・・・
いきなり凄いアタック&凄い走り。
ラインが・・・ドラグが・・・・
あまりの勢いに、ちょっくら不安に。。。
やっとこさ上げたのは、
メタボな・・・スマ?・・・スマカツオちゃんでした。。。54センチぐらいかな。


水深があるので、
セフィア86MH ステラ3000 PE1号 リーダー4号で問題なく獲れるのですが、竿が短いのが致命的で・・・
サラシが出てたらタモ入れ無理ですなぁ。。。サラシとフジツボには勝てましぇん・・・。
取り込みが異常に難しい・・・水面まで浮かせてるのに・・・
太仕掛けでブリ上げにゃ。

それにしても、トップに出るのは面白すぎぃ~。
後ろから、右から、左から・・・すっ飛んできて、ルアーを食らうのが目に見える・・・
こう言うのを、サイトフィッシングと呼ぶのでしょうか。。。

トンバラ風景・・・
長瀬はこんな所。。。向こうに見えるのは、徳之島の島影。。。


長瀬より、ナカセ、高瀬を見た所。。。


お迎えの船がやってまいりました。。。
なかなか勇気のいる渡船です・・・
岩は滑るし、船の構造上瀬に着けきらんし、帰りはいつも怖いのよねぇ~。。。チビリそう。。。


ゲット アロング トゥゲザー トンバラ!! 意味ワカラン・・・

左から、今回乗った長瀬、ナカセ、高瀬、右はしの小さな岩が名礁 カメ瀬。

釣果・・・

下のツムブリ、ウツボの咬み痕が・・・


あなたにおススメの記事
関連記事