S氏の魔力。
今日は伝説の釣り師S氏と、平土野ケーソンに乗る予定が・・・
AM8:00。
平土野漁港にて渡船屋のおいちゃん。
「ぬがやぁ~、エンジンぬか~らん。」(なんでかねぇ~、エンジンがかからん)
えっ!?・・・
渡船屋のおいちゃん曰く・・・
こんな事は未だかつて無い現象だそうで。
数年ぶりに渡ろうとした、S氏の魔力のせいだろうか?
平土野ケーソン諦めて、涙の撤収。
まじっすか・・・涙。
仕方なく地磯へ。
S氏はフカセ。 あたくし、ライトジギング。
シーバスタックルでまず来たのは、ちびこい
ナンヨウカイワリ
続いて
、イシチビキ かな?
結構良型。 めっちゃ美味い魚ゲッツ!!でうれピー。
更に、エギングタックルでミノーを引っ張ってみる。
するとまた、ナンヨウカイワリのちびこいやつゲッツ!!
計3匹で私、磯から一時退散。
帰り際、平土野の渡船屋のエンジンを止めた
「熱い漢」 S氏を撮る。
おぉ~!!
写真の色を見ると判って貰えるだろうか。 やっぱり魔力が・・・笑
夕方、再び訪れてみると・・・ S氏の釣果。
水温が急激に低くなったのか、釣果はあんまり芳しくなかったようで。
平土野ケーソンに渡っていたらどうだったんでしょうねぇ~。
つくづく残念。
それもこれも、今回はS氏の魔力がエンジンを止めたという事にしときましょ。
さすが、
「徳之島で一番熱い漢」。
冗談のようですが本人に会うと、エンジンもぶっ壊す勢いがあるのがワカルのだ・・・笑
関連記事