イザリ
この季節。
山が面白すぎて、なかなか釣りに行く気にならず。
暇さえあれば山菜採りに行ったり、
カメラを持って生き物探して歩いてみたりの日々。
それでカメラってのがまた、
はまってしまうと釣りよりも面白くなっちまったもんだから始末が悪い・・・
趣味が多くて万年金欠、どうすりゃいいのときたもんだ
そんな中、釣りではないものの久々に海へと行ってまいりました。
胴長をはいて、イザリの道具準備!!
銛とガス灯と廃物利用の自作籠を持って。
ちなみにイザリとは。
夜間の干潮時にガス灯を照らしてリーフを歩き、魚や貝・タコ・エビなどを獲る漁の事。
行けば必ず獲れる秘密のポイントを歩くと、
いきなり
スィガリ (シマダコ) ゲッツ
一時間ほどで
4タコ
とっとと帰って刺身で酒盛り。
久々のスィガリは美味かった~。
天気も回復。
そろそろ釣りにもいかねえとなぁ
関連記事