最近釣った魚たち
子育てと家事で忙しく、なかなか釣りに行けず
最近の、仕事サボってのちょい釣りの記録です。
使用タックルはすべて
ロッド : シマノ ワールドシャウラ2832
リール : シマノ 20ツインパワーC5000XG
PE 2号 リーダー40LB
【 5月25日 】
12:05
メーター越えの巨大ダツ
エクリプス ドリフトペンシル90
ポイントによってはコヤツが湧いている。
コヤツに何本ルアーを持って行かれた事か・・・
特にシマノのトライデント90は5本以上ぶち切られ~の、涙チョチョ切れ
【 5月26日 】
15:46
40cmオーバーのカスミアジ
ジャクソン アスリート9S
【 6月3日 】
13:38
アオノメハタ
エクリプス ドリフトペンシル90
【 6月22日 】
9:56
アオノメハタ & バラハタのダブルヒット!!
ジャクソン アスリート9S
12:53
イシフエダイ
ウォーターランド ローリングスティック80H
14:31
オジサン
スプーン 9グラム
【 6月25日 】
12:26
イシフエダイ
エクリプス ドリフトペンシル90
13:01
イソフエフキ 40センチぐらい
エクリプス ドリフトペンシル90
13:17
バラハタ 50センチちょい
ジャクソン アスリート9S
フロントフックが一本折れ、スプリットリングが変形。
リアフックも2本伸ばされていた。
【 7月6日 】
リュウグウベラ
エクリプス ドリフトペンシル90
【 7月8日 】
14:08
アオノメハタ
ウォーターランド ジャークソニック90
14:40
ジャークソニック赤金を引いていると、ルアーの後ろに10キロ級の化け物が追尾。
これはかかっても絶対に獲れない!!と思ったのもつかの間、、、 ゴンっ!!
ガチガチに締めこんだドラグもなんのその、
凄い勢いで10秒ほど走られラインブレイク。
回収してみると・・・ あらっ!?
現在のところ最強とうたわれる鉄腕スナップが、まさかの破断。
ちなみに番手は0号。
PE2号以上のガチファイトでは、スナップは使わない方が良さそうで・・・
これ以降は面倒でも、カルティバのソリッドリング5番・スプリットリング5番を使うように。
【 7月9日 】
13:14
アオノメハタ
ジャクソン アスリート9S
14:10
キビレハタ
ジャクソン アスリート9S
45センチぐらいの1.2キロ
美味かった (*^_^*)
【 7月12日 】
12:46
カスミアジ 40センチぐらい
スプーン 15グラム
14:12
カスミアジ 40センチぐらい
ジャクソン アスリート9S
14:23
40オーバーのオジサン
ジャクソン アスリート9S
塩焼きで美味し(*^_^*)
真昼間のちょい釣りで大漁~( *´艸`)
【 7月13日 】
13:44
イッテンフエダイ 50センチぐらいの1.3キロ
シガテラ毒魚のため、リリース
メガバス X-80・・・ 良いルアーだけど、飛ばねぇ~
14:15
ちびこいナンヨウカイワリ
ジャクソン アスリート9S
今までルアーも色々買って試したけれど、ミノーについては
ジャクソンのアスリート9S & ウォーターランド ジャークソニック90だけでええかなぁ~。
良く飛び、ファーストリトリーブでも泳ぎが崩れず、値段も2千円以下。
そしてホントに良く釣れる。
よくYouTube動画などで観るシーバスおススメルアーは、
そのほとんどがここ徳之島ではあまり通用しないと思って良し。
ほんまルアーに関しては、無駄使いしましたわ・・・ 反省( ̄▽ ̄;)
関連記事