またまたリーフでちょい投げ。
11月27日
またまたリーフでちょい投げ。
13時頃にポイント着。
13時21分
約50cmぐらいの
カスミアジ がヒット!!
ルアー着水と同時に、背びれを出して飛びかかる。
おぉ~!! めっちゃオモロイやん
水深は1メートルもなかったので、ドラグを締めて強引に。
《 タックル 》
シマノ ディアルーナ S906ML
07ステラ 2500
PE1.2 リーダー30LB
ウォーターランド ジャークソニック90
15時08分
スワシン ヒット!!
シガテラ毒魚として知られる本種。
以前食った事もあり一応大丈夫なようなのだが、
これを家族に食べさせるワケには・・・
万が一を考えてリリース。
《 タックル 》
メジャークラフト PEエボリューション PE-1102M
ツインパワー XD C5000XG
PE2号 リーダー40LB
ジャクソン ピンテールサゴシチューン
干潮時のみ歩ける、
地元で 「 ナグマ 」 と呼ばれる海岸。
家でカスミアジをさばいて、刺身と煮つけにして食す。
余った刺身は、バターで焼いて塩コショウ。。。 これがまた美味い。
そう言えば以前、板前さんに鮨ネタとして握ってもらった事がある。
軽く塩をふって、そこにシークワーサーの果汁を少し搾るとこれがまた最高!!
島で釣れるアジ系の魚では、このカスミアジが一番美味しいかも。
また狙ってみたいのだ。
関連記事