魚突き。。。与名間(ヨナマ)編

鯉太朗

2008年08月05日 21:58

今日は、風もなくうだるような暑さ・・・
こうなると釣りどころではなく・・・
この前、知り合いの兄やんからもらった、水中銃を持って海へ。


場所は、与名間の小さな港。。。


早速、水中銃をぶっ放すも、いきなりのゴム切れ・・・
仕方なく、いつもの4本継ぎの手銛にチェンジ。。。
水温は高い・・・あまりの暑さに、3ミリのスーツを脱ぎ捨て、パンツイッチョで泳ぐ。。。気持ちいい。。。

与名間灯台と港風景




あんまり魚はいてません・・・なぁ。。。
だけども、与名間は珊瑚がまだまだ生きてる・・・










深い所にムテナの群れ。。。


ギンガメアジの群れも・・・美味そう・・・


今となっては貴重な珊瑚・・・徳之島ここ数年で魚と珊瑚が激減している様な印象。。。悲し・・・

今日の獲物。。。アオバチ数匹と、クスク(ニザダイの仲間)
とベラ。


潜水道具と・・・
カメラは、オリンパスμ770SWとプロテクター。
プロテクター、オリンパスのポイントで格安ゲット。
このカメラ、そのままでも10メートル防水。だけど、プロテクターをした方が液晶が見やすく、なんと言っても浸水に対する安心感が違う。
プロテクター。唯一の欠点は、シャッターボタンの微調節が難しく、ピンボケ写真連発。
それとカメラ本体。電源を切るたびに手振れ補正を入れ直し。操作性に問題あり。


まぁ、なんだかんだ言っても楽しいカメラですが。。。


あなたにおススメの記事
関連記事