にゃにゃ?

鯉太朗

2010年09月07日 22:53

我が家のアホ猫。

ミー ♂ が・・・

持ち帰った魚に瞳を輝かせる・・・ にゃ?


その魚とは・・・
シマアジ なのにゃー ←シマアジは間違いです。 下で訂正。

注・(この魚、シマアジではないようです。 調査中・・・)

9月10日 追記・・・
わっかさんご指摘、この魚はシマアジではないのでは? との事で調査開始。
とあるサイトで質問した所、ようやく種が判明。
クロヒラアジ  ナンヨウカイワリと同じヨロイアジの仲間だとか。
スッキリしたのだ

ちなみにそのサイトでの食味評価は、☆五つ評価の・・・ ☆三つで以外と低かった  
でも極私的評価としては、☆五つをあげたい。
 

それと、島で ハマユウ と呼ばれる魚なのにゃー


とある漁港にて、フカセでの釣果。

シマアジの刺身の美味さは、なんと言えばよいのだろう・・・ 超絶美味!!
そしてハマユウぶつ切りの唐揚げは、どんな魚よりも極上の味。

それでもって、今夜の酒飲みの仕上げに・・・
刺身に卸した残りの、シマアジ&ハマユウのアラで味噌汁。
その味たるや・・・ 悶絶鼻血ブーーーーーーーッ

数こそ釣れなかったものの、もうその味に病みつき。
夏の贅沢な海の幸に感謝。

その釣趣もなかなかのもの。

明日も早起きして、狙ってみるべかな


追記・・・

沖縄で アマイユ、徳之島で ハマユウ と呼ばれる魚。

図鑑などで調べた所、クロサギ と言う魚の類らしい。

沖縄では、まーす煮(塩煮)などで食すとか。

(徳之島で塩は、マシュと言う)・・・沖縄とほんとに方言が似てるね。

だけど、ぶつ切りの唐揚げが最高~ でしたよ。 


あなたにおススメの記事
関連記事